Retina搭載 iPad mini は 2014年上半期に登場か

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 Retinaディスプレイを搭載した『iPad mini』は、2014年上半期に「第3世代」として登場する可能性と 第2世代iPad mini』について海外メディアが伝えています。

手持ちの iPad mini

Retina搭載 iPad mini の発売時期

 NPD DisplaySearch のアナリスト Richard Shim氏は、年内発売を予定している第2世代iPad mini』で Retinaディスプレイ は搭載されず、第1世代『iPad mini』と同じディスプレイ(1024×768)になると伝えています。
 同氏は今月初めに第2世代iPad mini』について、今秋リリースに向けて 6~7月頃からLG DisplayがRetinaディスプレイの大量生産を開始する可能性を伝えていました。
 また今回、Retina非搭載となった経緯については言及されていません。

第2世代『iPad mini』の話

 今年の秋ごろに発売が予想されている第2世代iPad mini』について、同氏は「CPUのアップグレード」と「よりスリムなデザイン」になるとしています。

 現行の iPad mini は十分にスリムだと思いますが、iPod Touch 5 のように極薄となるのでしょうか。

Source : NPD DisplaySearch via BGR

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S