iPlay50 mini Pro NFEの音量は強化できるか、Volume Booster PRO導入レビュー

公開日: : 最終更新日:2024/02/04 CUBE , , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

本日のAndroidアプリセール情報に掲載した410円が0円となっている音量ブースターアプリ「Volume Booster PRO」が素晴らしい性能だったのでレビューしたい。

この記事で試す端末は、デュアルスピーカーのGalaxy Note9とシングルスピーカーの「iPlay50 mini Pro NFE」の2機種。

Galaxy Note9はもともと迫力あるサウンドだったが効果はあるのか、非常に頼りないiPlay50miniiでも導入する価値はあるのか。また、AirPodsや有線イヤホンにも適用されるのかについてレポートしていく。

UPDATE:2024/02/04
誤記を修正。ご指摘いただきありがとうございました。

Volume Booster PRO導入レビュー

はじめにGalaxy Note9で使用した感想を書くと「素晴らしい」の一言に尽きる。

Galaxy Note9内蔵のデュアルスピーカーは左右から気持ち良いサウンドを再生する。それもあって最近ではプライムビデオやクラシック曲を流す端末は、PIxelやiPhoneではなくGalaxy Note9が担っている。

そこへ「Volume Booster PRO」を追加するとどうなるのか。

下図のように40%ボタンを押した状態でYouTubeを再生したところ、端末標準の音量ボタンで最小にしなければならないほど力強い音が鳴り響いた。

プリセットの40%では砂嵐のようなノイズが入ってしまう。そのため、音量ツマミを下げたところ17%あたりでなくなった。OS音量最小+増音17%の音量は、おおよそOS音量ゲージ40%あたりに相当した。

後述する「iPlay50 mini Pro NFE」で気付いたがスピーカーの限界というか、耐えられる音量を知る手段にも使えそうだ。

Galaxy Note9内蔵のデュアルスピーカーは増音17%で十分な音量になった。具体例を書くと、イヤホンなしでは動画のセリフが聞こえなくなるようなキッチンの換気扇を回してもOS音量40%+増音17%でハッキリと会話が聞き取れるほどの音量UPとなる。これには驚いた。

また、AirPodsや有線イヤホンを接続したときも有効。キチンと増音してくれた。

追記2024/02/02
ワンセグ/フルセグ視聴のテレビアプリでも有効。ググッと音圧が上がる感じ。音が前に出るだけで一気にテレビらしくなると驚いた。

「iPlay50 mini Pro NFE」の頼りないスピーカーは変わったか。

ここからは本命である「iPlay50 mini Pro NFE」について、まずシングルスピーカーの状態で試した。

「Volume Booster PRO」を起動して有効化、その状態でYouTubeを再生したところ先ほどと同じく音が明らかに大きくなった。無事に動作した。

「iPlay50 mini Pro NFE」のOS音量最小にして増音40%を加えると、ちょうどアプリなしでヴォリューム最大にした程度の音量となった。増音60%は割れんばかりの音で引いてしまう大きさだ。実用的ではない。

「Volume Booster PRO」の設定項目は少ない。上図メニューの振動ON/OFFくらいだった。音量ツマミを上下すると「iPlay50 mini Pro NFE」が震えたので振動センサーを搭載していたことを知った。

通知パネルからON/OFFや増音ボタンが変更可

地味に嬉しい機能は「通知パネル機能」だ。アプリ本体ほどではないが、おおまかな設定を変更できる。プライムビデオなどバックグラウンド再生に対応していないアプリでは重宝した。

ただ先ほどの17%など細かな設定はアプリ画面からしか行えない。そのため、増量状況によってはON/OFF切り替えのみにしか使えないことになる。40%や60%といったプリセットなら通知パネル(下図)から操作可能。

なお、通知パネルに「Volume Booster PRO」のパネルが登場しない場合は初回起動時に「通知」を許可していないことが原因。

上図が「通知」の許可後、下図が許可前の操作パネル。

「Volume Booster PRO」を使ってもシングルスピーカーの「iPlay50 mini Pro NFE」がデュアルスピーカーになるわけではないが、致命的な音量の小ささは解消できた。

しかし、増音すると高音まで均等に大きくなるためか耳障りに感じるところが少し気になった。イコライザーアプリは無料セール対象外の280円(Google Playへ)だが、状況に応じて無料版(Google Playへ)の導入を検討したい。

なお、本日のAndroidアプリセールは下記リンクより確認できる。前回のセールではセール特価130円と無料ではなかったので無料のうちに入手しておくのも悪くないと思う。

リンク:通常410円が0円に、古い機種の音量不足を解消『Volume Booster PRO』などAndroidアプリ値下げセール 2024/02/02

よく一緒に閲覧される記事

(発売記念)11型「ALLDOCUBE iPlay 60 Lite」が特価13,999円に、スペックほか

中華パッドのメーカーでは頭が一つ抜きん出た感のあるAlldo

(底値更新)10.4型「ALLDOCUBE iPlay 50 アップグレード版」が特価セール中、スペックとクーポン

Alldocubeが以前より販売していた10.4型「ALLD

8.4型「iPlay50mini Pro NFE」にUbuntuをインストールする方法

Helio G99チップにより安くて早いという中華タブレット

→もっと見る

PAGE TOP ↑