ソフトバンク、米携帯電話3位を買収か、スプリント・ネクステルについて調べてみた

公開日: : その他

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

日本経済新聞によると、国内3位のソフトバンクは

米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収する方向で協議に入ったということです。

sprint

ソフトバンク、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収か

ソフトバンクが、TOBにより発行済み株式の全株取得を目指すとしています。

買収総額は2兆円を超える見込み。

日本企業による海外企業買収では、過去最大の規模となる可能性があるということです。

またソフトバンクは、今回の買収でアメリカへの第一歩として

世界での事業展開を本格化するとも報じられています。

実現すると契約件数が9000万を超える巨大な通信グループが誕生することになります。

スプリント・ネクステルについて

2012/7/27のニュースでは、スプリント・ネクステルが発表した4~6月期決算では

最終損益が13億7400万ドルの赤字となっており

赤字幅は、前年同期比で62%拡大となっていました。

しかし、ソフトバンクと同様の戦略で「iPhone」を主体の戦略に切り替えて

売上と顧客数の増加に成功しています。

旧スプリント・ネクステルの顧客流出で「スプリント・ネクステル全体」では

顧客数が減っているが、データ通信を主体に盛り返しを図っているという状況でした。

似たもの同士として今後の買収が進む可能性は高いかも知れませんね。

ドコモ社長が「d-マーケットをAmazonに!」と語っていましたが大丈夫でしょうか。。。

Source : 日本経済新聞 , NHKニュース , Wikipedia

よく一緒に閲覧される記事

日本一周で使えそうなスポーツクラブ探し、店舗数(2025年4月調査結果)と料金で考える。

軽トラックのキャンピングカーシェルが完成に近づき、日本の歴史をめぐる旅

軽キャンカーの作業机・シンクに耐荷重50kgな激安IGTテーブル「HaruTomo」を注文した話。

山奥の限界別荘地も最低気温が2度(12度ではなく2度)くらいまで上昇し

(秘密クーポンあり)薄型スタンド付きMagSafeバッテリー「INIU P73-E1」レビュー

INIUブランドから新しいモバイルバッテリー「INIU P73-E1」

→もっと見る

S