「 Fire HD 8 」 一覧

Fireタブレットの車載化、タブレット・スマホの両面ホルダー購入レビュー

Fireタブレットを自動車でも楽しむべく、三脚ネジ穴とクリップを備えた両面ホルダーを購入した。アマゾンから届いたので実際に屋内と車内で使った感想を写真とともに記録する。タブレット・スマホの両面ホル...

続きを見る

  
    

Fire HD 8 タブレット(2018)のRoot取得方法が公開、背面カバー外さずに

2019/06/16 | Amazon Kindle ,

Fire HD 8 タブレットでRoot権限を取得する方法がXDA Developersで公開されている。嬉しいことに2019年6月時点であれば2018年モデルの最新Fire OSバージョンで実行でき...

続きを見る

    

「Fire タブレット」を写真管理デバイスに、RAWも無制限なプライム・フォト活用術

Amazon Photosというサービスを利用しているだろうか、プライム会員であれば素晴らしい特典が用意されている。今回は活用術として使い方を共有したい。「Fire タブレット」を写真管理デバイス...

続きを見る

  

    

Fireタブレットをゲームパッドで快適に、膝上でKindle本やアプリを操作

前回は素晴らしいBluetoothスピーカーを堪能したが、今回はKindleアプリのページ送りやAndroidゲームアプリを楽しむため、Bluetooothゲームパッドを接続した話を記録する。Fi...

続きを見る

    

最高なスピーカー『Fender NEWPORT』開封レビュー、Fire HD 8 タブレット車載への道

今朝オーダーした『Fender NEWPORT』が到着した。 朝の支度をしているときからワクワクしたのは久しぶりだ。そして開封して一通り試したあとも横目に見ては頬がゆるむ、スピーカー1つで何も変...

続きを見る

    

Fire HD 8 タブレットで音を愉しむ「Bluetoothスピーカー4選、注文した話」

前回はFire HD 8 タブレットを置き時計として使えるようにしたが、大容量512GBのmicroSDカードに沢山の音楽ファイルを詰め込んだ音の宝庫でもある。本体にデュアルステレオスピーカーを搭...

続きを見る

    

Fire HD 8 タブレットを置き時計に、常夜灯・非常灯や雨音など環境音も

前回Termuxをインストールしてポメラ化に挑戦したFire HD 8 タブレット、その裏ではファイルサーバー(FTP)とメディアサーバー(DLNA)が動作している。 そして今回、新たな役割とし...

続きを見る

    

Fireタブレットのポメラ化、折り畳みキーボードと「Vim」で構築

今回はFireタブレットで使えるようになった高機能テキストエディタ「Vim」を設定、折り畳みできるBluetoothキーボードを使って文章入力マシン「ポメラ」のような入力デバイスに仕上げたい。Fi...

続きを見る

    
S