「 イオシス 」 一覧

防水お絵描きPCと「Majextand L」スタンドの相性が良かった話

「Arrows Tab Q508/SE」の使用頻度が高くなるにつれてSurfaceシリーズのように単体で自立できない問題が大きく膨れ上がった。 キッチンへ持ち込むにしても、お絵描きにしても、何...

続きを見る

  
    

RAMディスクからブラウザ起動は快適か | Arrows Tab Q508/SE レビュー

前回「Arrows Tab Q508/SE」でRAMディスクを作成、Chromeのキャッシュを割り当てることで一定の高速化を実現できた。 しかし、ブラウザ本体をeMMCから読み込んでいるため全...

続きを見る

    

Arrows Tab Q508/SEを「PowerToys」で快適に、2画面が便利だった話

Arrows Tab Q508/SEは風呂タブレットの次に下記のシーンで活躍している。 「電子書籍」+「お絵描き」「電子書籍」+「メモ」or「辞書」「ブラウジング」+「動画再生」 上記の...

続きを見る

    

Arrows Tab Q508/SEを「RAMディスク」で高速化、ImDiskは使えたか

Arrows Tab Q508/SEの内蔵ディスクはeMMCで交換不可。 その対策として外付けSSD(USBメモリ型)を購入して高速化を試したが、ふと昔ながらのRAM Diskを試したくなった...

続きを見る

    

ARROWS Tab Q508/SEを置き時計に、Winタブ活用術

Windowsに限らずiPad / Android のタブレット端末は使用していない時または充電中に活用できていないことが多い。 せっかく充電クレードルがあるので無料スクリーンセーバーをインス...

続きを見る

    

ARROWS Tab Q508/SE レビュー:風呂タブレットは実現できたか

防塵IP5X・防水IPX8に米軍MIL規格(wikipediaへ)と耐薬品(エタノール、IPA、次亜塩素酸ナトリウム)まで備え、風呂タブレットのために誕生したようなWindows端末「ARROWS ...

続きを見る

    

Arrows Tab Q508/SE レビュー「ベンチマークを測定、倍速で動画視聴できるか」

米軍MIL規格準拠のタフネス筐体に防塵防水IP58、ワコムデジタイザ内蔵の10.1型Windowsタブレット「Arrows Tab Q508/SE」の弱点はSurface3同等という処理性能。 ...

続きを見る

    

Arrows Tab Q508/SE レビュー、電池の劣化状況

本日届いた「Arrows Tab Q508/SE」で警戒していた項目は電池の劣化状況。 もちろん電源ケーブルを繋いだままの使用も覚悟して注文したが、叶うならIPX8を活かした風呂タブ(お風呂用...

続きを見る

  

    
PAGE TOP ↑