「 News 」 一覧

7,980円でKobo Touch発売!同額のNovo7 Tornado と比較してみる

Kobo Touchが発売されましたね。 テレビCMも流れて一気に電子コンテンツの時代の訪れを感じます。 Kobo Touchしか読めないファイル形式はあるのか Kobo T...

続きを見る

  
    

edenTAB 3Gは34,800円、3Gの7インチ対決してみた

先日、edentab 3Gの発表に伴い比較記事を書きましたが ついにedentab 3Gの実売価格が発表されました。 直販で34,800円(税込)です。 また詳細のスペックも判明した...

続きを見る

    

eFaxの送信方法を記録しておく

先日、契約したインターネットFAXサービスのeFaxで送信方法を記録しておきます。 いざ、送信するとなると心配になる質なので。。。 eFAXの送信準備 eFaxに登録し...

続きを見る

    

Google Nexus 7がスマートカバー対応の件

Nexus7にはiPadに似た磁気センサーがついているとのことです。 これはアップルファンから一言ありそうな感じですが Youtubeに投稿された動画を御覧ください。 N...

続きを見る

    

edenTab 3Gが7月20日に発表、同スペックのSC-02Dと比較してみた

以前からedenTabの記事を少し書いていますが ついにedenTab3G版が7月20日に発表されます。 当時新しいデュアルコアも今では低価格な中華パッドでも対応していて苦戦が予想されます...

続きを見る

    

固定電話を開放せよ!(インターネットFAX契約編)

以前の記事で、インターネット電話関係サービスを比較した際に 050plusやメッセージプラスで、悩んでるような内容を書いていましたが 最終的にはeFaxと契約しました。 ...

続きを見る

  

    

ついにClass10のmicroSDHCカード32GBが2,070円(送料込)

先日、東芝製SDカード32GB(class4)が1,499円(送料込)を見つけて喜んでいましたが どうやら上がいるようです。 L-06CにはSDスロットがないのでスマホ用ですね ハー...

続きを見る

    

Google Nexus7の輸入と海外ショップの価格比較

クアッドコアのGoogle Nexus7を心待ちにしている方も多いとおもいますが 時間の経過とともに日本向け海外ショップやアマゾンでも予約受付けが開始されています。 Googl...

続きを見る

    
S