「 スマートフォン 」 一覧

RAM6GB+10コア搭載5.5型『Vernee Apollo』発表、USB Type-Cなど一部スペック

2016/03/17 | スマートフォン

 新しい中国メーカーVerneeのフラッグシップ端末としてRAM6GB+ROM128GBというスペックを持つ5.5型スマートフォン『Apollo』が発表されました。 『Vernee Apollo』のス...

続きを見る

  
    

世界初RAM6GB・画面分割『vivo Xplay5 旗舰版』発表、スペック・価格・対応周波数・発売日

 中国メーカーVivoは予告通り3月1日に北京の発表イベントで、世界初となるRAM 6GBを搭載したAndroidスマートフォン『vivo Xplay5 旗舰版』を発表しました。 『vivo Xpla...

続きを見る

    

RAM6GBスマホ『Vivo XPlay 5』か、GFXBenchに”PD1522A”登場

 中国のスマートフォンメーカーVivoより3月1日に発表される予定のRAM6GB搭載スマートフォン『Vivo XPlay 5』と思われるデバイス”PD1522A”がベンチマークサイトGFXBenchに...

続きを見る

    

10コアSoC搭載!格安5.5型『ZOPO SPEED 8/ZP955』発売、価格・スペック・対応周波数

 10コアSoCを搭載し、RAM4GBに背面2,100万画素(Sony IMX230センサー)、USB Type-C/指紋センサー/LTE対応デュアルSIMなど魅力的なスペックなのに約3.41万円とい...

続きを見る

    

1ケタ多い!RAM6GB『Vivo Xplay 5』のAntutuベンチマーク結果リーク

 スナドラ820+RAM6GBというモンスタースペックの『Vivo Xplay 5』について、新たにAndroidで人気のベンチマークアプリ「Antutu」の結果とするスコアがリークされました。 『V...

続きを見る

  

    

RAM6GB搭載スマートフォン『Vivo XPlay 5』の画像リーク

 世界初のRAM6GBを搭載して3月1日に発表されるスマートフォン『Vivo XPlay 5』の画像がリークされています。 『Vivo XPlay 5』の画像リーク  中国の低価格スマートフォンを手が...

続きを見る

    

世界初RAM6GB!スナドラ820搭載スマホ『Vivo Xplay 5』は3月1日に発表、一部スペック

 中国で低価格スマートフォンを主力として急成長しているメーカーVivoがRAM6GBにSnapdragon 820を搭載したスマートフォン『Vivo Xplay 5』発表予告を行いました。 『Vivo...

続きを見る

    

約420円のスマホ『Freedom 251』は2日間で予約数5,000万台、初回出荷は250万台

 約420円の4型スマートフォン『Freedom 251』について予約受付を開始してから僅か2日で5,000万台の注文があり、初回出荷数は250万台になるということが伝えられています。 『Freedo...

続きを見る

    
S