インテル、コンバーチブル型Ultrabookを強く訴求、今後のイベントについて

公開日: : その他

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

インテルは11月20日、「IAプレス・ミーティング」を開催し

Ultrabookの1年を振り返るとともに

コンバーチブル型Ultrabookを強く訴求するとしています。

Ultrabook-intel-01-1

2013年は「コンバーチブル型Ultrabook」へ

ミーティングでは、インテル株式会社 代表取締役社長の吉田和正氏が

Ultrabookの経緯を解説されています。

  • 2011年秋:日本にUltrabookが初投入
  • 2012年秋:Windows 8の登場により、タッチ対応コンバーチブルUltrabookが誕生

現在、合計140機種以上のラインナップということです。

この1年間と同様にUltrabookに注力したマーケティングを続けるとしています。

Ultrabookのイベント

<11月24日~25日>

東京タワーでUltrabookを使った宝探しゲームを開催

<12月10日~14日>

渋谷パルコパート1(6階)でUltrabookワークショップやライブを開催

Windows は仕事で使用していますので Ultrabook の進化は楽しみです。

Source : cnet

よく一緒に閲覧される記事

やっぱりキャンプ品は優秀、ベンチにもなるIGTテーブル(HaruTomo)購入レビュー

やはりキャンプ用品は良い。 具体的には次の点において優れ

日本一周で使えそうなスポーツクラブ探し、店舗数(2025年4月調査結果)と料金で考える。

軽トラックのキャンピングカーシェルが完成に近づき、日本の歴史をめぐる旅

軽キャンカーの作業机・シンクに耐荷重50kgな激安IGTテーブル「HaruTomo」を注文した話。

山奥の限界別荘地も最低気温が2度(12度ではなく2度)くらいまで上昇し

→もっと見る

S