Xiaomi Redmi 3S 製品レビュー、ホーム画面やAPN設定など

公開日: : Xiaomi , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 『Xiaomi Redmi 3S』製品レビュー、今回はホーム画面や設定メニュー、ストレージ状況、APN設定画面などを記録したいと思います。

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5331

Xiaomi Redmi 3S 製品レビュー、ホーム画面やAPN設定など

 『Xiaomi Redmi 3S』は独自のユーザーインターフェイスMIUIを採用したAndroidスマートフォンでNexusなどに比べると多くの箇所でカスタマイズされているのがわかります。

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5334

 ホーム画面に並ぶアプリ、ドロワー画面は用意されておらずフォルダで管理する「iOS」に近いUIとなっています。Google Playストアは最初からインストールされていました。

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5332

 ホーム画面にあるToolsフォルダを開きアプリを確認。

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5333

 続いてGoogleと名付けられたフォルダ、Googleサービス系アプリが並びます。

クイック設定パネル

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5337

 Google Nexusなどで”クイック設定パネル”と呼ばれる通知バーを下へ一回スワイプすることで呼び出せる画面を開きます。

 この画面からパネル内のアイコンを編集できないようです。パネル内を見てみると特殊と言えるのはMi Drop/Touchでしょうか。Mi Dropは近くのデバイスにファイルをシェアできる機能のようで、Touchはアイコンから想像できますが背面LEDフラッシュを点灯させてライト代わりに使える機能です。

 クイック設定パネルの最下部には明るさを調整するバーが用意されていました。

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5341

クイック設定パネル内の”Touch”を選ぶと背面LEDライトが点灯。

設定メニューを見る

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5343

 設定画面は全て日本語というわけではありませんが、Androidベースとなっているだけあって一般的なメニューは日本語化されています。Xiaomi独自機能は英語だと思えば間違いなさそう。

モデル番号/MIUIバージョン

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5344

 モデル番号は「Redmi 3S」でAndroidバージョンは6.0.1でした。MIUIはグローバル版7.5.1.0となっています。

CPU/RAM/内部ストレージ

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5345

 1.4GHzx10コアのCPUにRAM3GB、内部ストレージは32GBで空き領域が24.92GBとなっています。思ったよりも余裕がありますね。

APN設定画面

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5402

 SIMカードメニューからAPN設定を開くとIIJmio/b-moibleといった日本のMVNOサービス名が表示されました。日本で発売する予定があるのかと思ってしまいます。

Xiaomi-Redmi-3S-Review-IMG_5405

 IIJmioのAPN設定を開くと必要項目が埋められていました。

 少し調べた限りではAPN設定が用意されているだけあって『Xiaomi Redmi 3S』で国内のMVNOサービス(格安SIMカード)を利用できたという情報がありました。技適を通過していないので基本的に通信機能を利用すると問題が発生してしまいますが、国内外で発売されるSIMフリースマートフォンの差がなくなってきたように感じました。

Xiaomi Redmi 3Sの価格

 『Xiaomi Redmi 3S』(RAM3GB+ROM32GBモデル)はGEARBESTで価格16,298円にて販売されています。カラーバリエーションはシルバーとゴールドの2色が取り扱われています。

 次回は『Xiaomi Redmi 3S』の弁マークアプリAntutuの結果や指紋センサーの感想などを記録したいと思います。

 前回のXiaomi Redmi 3S
 『Xiaomi Redmi 3S』製品レビュー、初回セットアップ+SIMカードスロット編

 販売ページリンク:Xiaomi Redmi 3S – GEARBEST

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑