IIJmio/BIC SIMのau回線『タイプA』本日10/1提供開始、対応機種

公開日: : IIJmio ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 インターネットイニシアティブは10月1日、auの4G LTE回線を利用した「IIJmio(アイアイジェイミオ)モバイルサービス タイプA」の提供を開始しました。BIC SIMでも同プランの提供が始まっています。

iijmio-news-1610-01

IIJmio/BIC SIMのau回線『タイプA』本日10/1提供開始

 下図はBIC SIM(ビックカメラ)のドコモ回線「タイプD」とau回線「タイプA」を掲載した料金表です。

bicsim-161001

 提供元のIIJmioと同じ料金プランですが、公衆無線LANサービス「Wi2 300」が付属しています。

 また、IIJの公式ブログ「てくろぐ」ではタイプAの対応機種について情報が掲載されています。

 インターネットイニシアティブが公開した料金表は次の記事より確認できます。
 →IIJ、au 4G LTE回線「IIJmioモバイルサービス タイプA」の料金プランを発表 – キャンペーン

 Source:てくろぐBIC SIMIIJmio

よく一緒に閲覧される記事

IIJmioが一部プラン値下げとデータ増量を実施、キャンペーンも開始

株式会社インターネットイニシアティブは2025年3月1日、通信

IIJmio ギガプランの値下げを発表、一部で増量も

インターネットイニシアティブは2025年2月4日、個人向けMV

IIJmioで未使用品「Pixel 8」と中古美品「Pixel 7 / 7 Pro」販売へ、価格チェック

株式会社インターネットイニシアティブは2024年4月9日、個

→もっと見る

S