iPhone 8 でLightningポート廃止、ワイヤレス充電か

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 AppleがiPhone誕生から10周年を迎える来年にリリースする『iPhone 8』で大幅刷新が期待されていますが、同社が新たに取得した特許内容から「Lightningポートを廃止」を検討していることが伝えられています。

iPhone-8-161006

iPhone 8 でLightningポート廃止か

 フォーブスはAppleが9月27日に取得した特許番号9,453,976は「オプティカルコネクタ」に関した内容で完全なワイヤレス化の可能性があるとして、次のような特許書類の記述を紹介しました。

「オプティカルコネクタを通じて光信号を受発信する電子端末。端末の表面に開けられた穴を通じて、オプティカルコネクタを搭載した他の電子端末と相互に通信を行う。穴のサイズは目視で確認できないほど小さい」

 同メディアはオプティカルコネクタ同士の位置が合わさるようにマグネットを搭載すると予測、そしてオプティカルコネクタによって、ワイヤレス充電がついに実現すると伝えました。

 ワイヤレス給電の規格についてはAndroidスマートフォンやタブレットで広く採用されている「Qi」なのか、独自規格でMFi(Made for iPhone)認証プラグラムとするのかは不明とのこと。

iPhone-8-161006.1

 同メディアは、オプティカルコネクタによりケーブルを使わずにデータ通信、充電、周辺機器との接続などを行えるようになるだろうと伝えています。

 Source:Forbes

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S