まもなくPixelbookが画面分割サポートへ、マルチタスクへ前進

公開日: : Google Nexus

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

GoogleのChrome OSを搭載したChromebook『Pixelbook』で新たに画面分割機能が発見されました。

Google-Chromebook-news-20171110

Pixelbookが画面分割サポートへ

FacebookアカウントFrançois Beaufort氏は”chrome:// flags /#enable-tablet-splitview”というラベルを発見、有効にすると開いているChromeタブを両サイドに移動して任意の位置に設定できるようになるそうです。

分割タブレットモードは現在Chromeブラウザだけで機能する状態で、2つのAndrdoidアプリを並べて実行するといった使い方はできないとのこと。またPixelbookだけが有効にできるようです。

まだ実験的な段階ですが熱心なファンからは次なるステップへの期待が高まっています。

Source:Facebook

前回のPixelbook
(速報)ワコムペン対応Google Pixelbook 発表、スペック・価格・発売日

最新のGoogle Pixel記事一覧

よく一緒に閲覧される記事

RAM不足で「Pixel 9a」の一部機能を制限か、軽量版Geminiの影響

Googleの次期スマートフォン「Pixel 9a」について、

Google Pixel 9a 発表、スペックと発売日・価格

Googleは米国時間2025年3月19日、最新スマートフォン

3/19発売間近の「Pixel 9a」は買いか、価格・スペックまとめ(リーク情報)

Google Pixel 9aの発売日は米国時間2025年3月

→もっと見る

S