Razer、スマホ用ドック13.3型『Project Linda』披露・動画

公開日: : その他・中華タブレット

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

RazerがCES 2018にあわせてスマートフォンをノートパソコンとして使えるようにするドックを開発する『Project Linda』を披露しました。

dock-for-razer_phone

Razer、スマホ用ドック13.3型『Project Linda』披露

『Razer Linda』は画面サイズ13.3インチQHD解像度、120Hzリフレッシュレート/HDRサポートを備えています。スマートフォンは一般的なノートパソコンのタッチパッドがある場所へ装着し、セカンダリディスプレイ兼5.7型のタッチパッドとして使えるとのこと。

dock-for-razer_phone.01

ドッキング後はRazer Phoneが搭載するSnapdragon 835チップ+RAM8GBを活かしたAndroidを体験できるようになります。(スペック詳細⇒『Razer Phone』発表、RAM8GBなどゲーミングスマホのスペック・価格

『Razer Linda』のドックには200GBのストレージが用意されているほか、53.6Whバッテリーを搭載、Razer Phoneを最大3回まで高速充電できるほか、厚さは15mm、重さは1.25kg。

インターフェイスにはUSB Type-C、フルサイズUSB、720pウェブカム、デュアルアレイマイクロフォン、イヤホンジャックが備えられています。

Razerの記事一覧

Source:Razer

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S