アップル、iPhone 2018モデルを9月12日に発表、21日に発売か

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleは2018年9月12日に新しいiPhoneを発表する可能性が高い、そのようにCNETが報じています。

iPhone2018-leaks-20180717

iPhone 2018モデルは9月12日に発表か

CNETは毎年恒例となっている9月のiPhone発表イベントについて、具体的な日付を過去の傾向から分析して9月12日になるだろうと伝えています。

同メディアはiPhone 5から最新のiPhone 8に至るまでの発表日と発売日を調査、そこから毎年9月の第1週か第2週の火曜日または水曜日に発表していることがわかったそうです。

そして、今年の9月1週目となる3日はLabor Day(労働者の日)になるため、第2週の11日(火)か12日(水)が有力候補となるようです。

この2日間どちらなのかは、過去にヒントがありアップルは11日に発表したことがなく、反対に12日はiPhone 5の年とiPhone 8の年に選ばれています。

そのため、CNETでは9月12日が最有力候補と伝えています。

また、発売日については金曜日の21日リリースとなるだろうとの事。

今回の予想が外れたとしても近い日付で発表、発売されると思われます。

Source:CNET

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S