Microsoft EdgeがChromeのエンジン「Chromium」採用へ、2019年初頭にもプレビュー版

公開日: : Windows

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Microsoftは米国時間12月6日、主要ブラウザであるEdgeにおいてライバルであるChromeのベースとなっているChromiumを採用すると発表しました。プレビュー版が2019年初頭にもリリースされる見込みとなっています。

microsoft-news-20181209

Microsoft EdgeがChromeのエンジン「Chromium」採用へ

パソコンを使っていると銀行のウェブサイトにはMicrosoft純正ブラウザ、Androidと連携したいからChrome、FireFoxといった感じでインストールしているブラウザが増えていきますが、その中でもWindows 10なら必ずインストールされているMicrosoft EdgeがChromeベースになることが発表されました。

Edgeが採用してきた独自のHTMLレンダリングエンジン「EdgeHTML」からChromiumの「Blink」に切り替わります。Microsoftのイベントでお馴染みのベルフィオーレ氏は公式ブログにおいて、この移行がユーザーとウェブ開発者によってより良い互換性を造り、フラグメンテーションを少なくすると述べています。

また、今後ARMベースのWindows端末でのWebブラウジングへ向けた動きでもあることを伝えています。

ユーザー・開発者にとってのメリット

今回の発表に該当するのはデスクトップ版Edgeで、モバイル版Edgeは既にAndroid版と同じChromium/Blinkを採用済み、iOS版はApple中心で開発しているオープンソースのWebkitをHDTMLレンダリングエンジンとして採用しています。

エンジンがChromeブラウザと同じ仕様(Chromiumベース)にかわることで、現在Windows 10でしか使えないEdgeがWindows 7 / 8、macOSでも使えるようになるとしています。その一方で、ユーザー側で行う設定や変更などは特になく見た目も変わらないとのこと。

旧OSを利用しているユーザーにとっては嬉しい変更ですが、最も喜ぶのは様々なブラウザに対応するよう手間をかけているウェブ開発者です。

もともとブラウザ全体の利用シェアはChromeが6割を占めていて、次いでiPhone、FireFox、iPad(Safari)と続いており、Edgeは2%にも満たない利用シェアですが、Windows 10標準ブラウザということでウェブ開発者も無視できない微妙な存在です。

そのEdge(EdgeHTML)がChrome(Chromium)に変わるということで開発の手間が減ります。

歓迎する声が聞こえる中、同じくブラウザを開発しているMozillaがブラウザの独占について警告しています。同社はInternet Explorer独占に異を唱えて誕生した経緯もあり、Google独占になることを警戒し、今後も開発を続けると伝えています。

Chromiumを採用したMicrosoft Edgeの開発者向けプレビュー版は早ければ2019年初頭にリリースされる予定です。

Source:Microsoft blog / Mozilla

よく一緒に閲覧される記事

Windows上でAndroidアプリを扱う「Windows Subsystem for Android」が終了へ

米Microsoftは現地時間2024年3月5日、Windo

Windows 11にハンドヘルドモード投入か、第2のSteam Deckへ

Value「Steam Deck」の成功はPCとゲーム機の流れを変え

Windows 10でもAndroidアプリが起動可能に、WSAをハック

Liliputingが興味深い記事を投稿している。 とあるハッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑