ワイモバイル/UQmobile/BIGLOBEモバイルが「iPhone 7」販売開始、各社の端末代金・実質負担額

公開日: : Apple , , , , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

ワイモバイルとUQmobileとBIGLOBEモバイルの3社は12月20日、Apple製スマートフォン「iPhone 7」の販売を開始しました。

apple-event-160908.26

ワイモバイル/UQmobile/BIGLOBEモバイルが「iPhone 7」販売開始

3社いずれも32GBモデルと128GBモデルの2モデル展開となっています。

32GBモデルの端末代金

  • ワイモバイル:機種代金=73,116円(割引適用時33,696円)
  • UQmobile:機種代金=67,932円(割引適用時33,696円)
  • BIGLOBEモバイル:機種代金=60,912円(割引適用時33,696円)

機種代金に差はありますが、各社共通で実質負担額は33,696円になっています。

128GBモデルの端末代金

  • ワイモバイル:機種代金=86,076円(割引適用時46,656円)
  • UQmobile:機種代金=80,892円(割引適用時46,656円)
  • BIGLOBEモバイル:機種代金=73,872円(割引適用時46,656円)

こちらも実質負担額は同額の46,656円となりました。

BIGLOBEモバイル

UQmobile

Y!mobile

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S