Suicaサービス拡充へ、東北3県エリア拡大や地域ICカード連携など

公開日: : 周辺機器 ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

JR東日本は2021年4月6日、青森県/岩手県/秋田県エリアの拡大するほか、現在の各改札駅で計算していた運賃をサーバーに集約するクラウド化といった方針を発表した。

今後はモバイルSuicaなどで多彩なサービスが提供できるようになるとしている。

地方でもモバイルSuicaが利用可能に

今回の発表内容はJR東日本が目指すグループ経営ビジョン「変革2027」の地方活性化がベースとなっており、東北3県は3つのエリアをあわせて44駅でSuicaが利用可能になる。

サービス開始時期は2023年春以降、下記の対象駅でSuicaによるタッチ&ゴー、Suica定期券が利用できるようになるとのこと。

JR 20210407115136

上記のSuicaエリア拡大では、新たな改札システムを使用する予定だとしており、現行の自動改札機とは異なりSuicaの主要機能(運賃計算など)をセンターサーバに集約するという。

Suicaの発行枚数は2021年3月末時点で約8590万枚に達しており、それを活かした地域の交通サービスとの連携を計画。

記事末尾のPDFでは「地域連携ICカードの導入状況」が都道府県ごとに表示されており、すでに導入済みの岩手県と栃木県をはじめ、青森県から群馬県までタクシーや電鉄・バスでSuicaが利用可能になるようだ。

JR東日本のSuica導入状況や予定は下記リンクより確認できる。

リンク:JR東日本(PDF)

よく一緒に閲覧される記事

ANKER製品が最大50%OFFに、楽天お買い物マラソンの目玉商品は3つ(過去2回のセールと見比べ)

Anker Japanが出店中の楽天市場で開催され

百均の2.1A出力USBカーチャージャーは使えたか

「お気楽な賃貸生活でいいや」なんて思っていたら、2回連続で無敵な人

3Dプリンターでつくる「カー用品」アイデア集、サンバイザーにSwitch設置やヘッドレスの有効活用

以前ブログで賃貸物件の悩みを吐露したが、それが引き金となって不動産を

→もっと見る

PAGE TOP ↑