歩いて飛べる二足歩行ロボット「LEONARDO」の動画を公開(カリフォルニア工科大学)

公開日: : 周辺機器

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

カリフォルニア工科大学の研究チームは現地時間10月6日、歩いたり飛んだりできる新しいタイプの二足歩行型ロボット「LEONARDO」(LEgs ONboARD drOneの略称)=通称「レオ」の動画を公開した。

動画の中では綱渡りやスケートボードを行う様子が映っている。

二足歩行ロボット「LEONARDO」が進む先

LEONARDOは身長2.5フィート(76.2cm)で3つのジョイントからなる多関節の足(2本)で自律する歩行ロボットであり、肩付近に備えた4つのプロペラを使って飛行できるドローンでもある。

そして、この歩行ロボットと飛行ドローンを組み合わせて細かい制御を実現した最初のロボットだという。

二足歩行ロボットの「ジャンプ」や「ランニング」により階段などの複雑な地形に対応、現実世界の取り組めるとしている。

その実力は高く、レオを大きな力で押してもプロペラなどを使って倒れないようになっているようだ。

LEONARDO

レオのようなロボットをGoogleマップや3Dマッピングなどと連携することでデリバリー・配達業務は、電話サポートセンターのようなビルでVR操作により行われるか、認定資格などを設けてセキュアな環境を構築できるリモートワーカーの仕事になるかもしれない。

いずれにしてもLEONARDOたちロボットの行く先を注視したい。

Source:カリフォルニア工科大学

よく一緒に閲覧される記事

60HzリフレッシュレートのE-ink 10.3型「Dasung Paperlike 103」モニターを発売へ

Dasungが新たに60Hzリフレッシュレートを搭載した10.

(新製品30%還元)1台3役のスティッククリーナー搭載ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」発売、スペック・価格

アンカー・ジャパン株式会社は2025年1月24日、Eufy(ユ

寒冷地で最も寒い1月を支えた「暖房アイテム」ベスト3

生まれて初めて「氷点下の1日」を体験し、そんな日が繰り返された。

→もっと見る

PAGE TOP ↑