好きな三脚が使える吊り下げUSB扇風機「Leeaynia」購入レビュー
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
冬でも活躍できるUSB扇風機を探して天井に吊せたり、三脚に対応する製品を探したところ「Leeaynia」が良さげだったので購入した。
開封と第一印象、そして数日使用した感想を記録する。
USB扇風機「Leeaynia」購入レビュー
三脚が使えるUSB扇風機としてはクレイモアのCLFN-V610WG(Amazonへ)が有名なようでレビューも412件となっていた。同製品はデザインが良く、三脚も付属しているのでアウトドア・ユーザーから支持されている。
今回レビューする「Leeaynia」(ブランド名)USB扇風機(Amazonへ)は三脚穴を備えているものの三脚は付属していない。ここが重要で余っている三脚を活用しつつ、モノを減らしたい自分にとってはピッタリだった。
化粧箱もシンプル、月にスーパーの袋1つ分しかゴミを出さないようにしている自分にとっては重要なポイントだ。(資源ごみは含まない)
同梱品はUSB-C to USB-Aケーブルと取説だけ。
USB扇風機を上から撮影、色はホワイト。
最大の誤算は「フロント部分が取り外せない」ところ、最近のUSB扇風機は長く使用することを想定して羽を掃除できるようフロント部分を取り外せることが多く、それが当たり前だと持って事前にチェックしていなかった。
上図の中央にある円形のパーツは取り外せるが、そこにネジなどはなく穴があるだけ。その穴を使ってフロントを回転すれば取れるかと思ったが、どうやらフロントの外枠へ十字にツメ(4ヶ所)が上から下へ向けて差し込んでいるようで横へ回転させるだけでは取れないようになっていた。
ツメは横へスライドさせても抜けないよう長方形で埋まっているため強い力で引き抜くことになりそうだが、引き抜こうと力を入れるとプラスチックの筐体が簡単に湾曲するため、強い力を入れるとプラスチック部分が割れるだろう。
とりあえず、フロント部分は外せないと判断した。
上図は同製品の特徴である三脚穴と吊り下げに使える取手が付いているスタンド部分、スタンドは360度にグルグルと回転できるので様々な方向へ向けて風を送ることができる。
背面部分を見るとLEDライト用と風量調整用のボタン、USB-Cの充電・電源確保ポートがある。バッテリー容量は3000mAhと少し前のスマートフォン並みでアマゾン販売ページを見ると7.2時間駆動となっていた。
USB扇風機 x 三脚 を試す。
手持ちの三脚(Mafrotto)を取り付けて撮影、格安USB機器に備えられている三脚穴は深すぎたり浅すぎたり、そもそも入らないというトラブルも報告されているが、今回の製品に限っては問題なくピタッと装着することができた。
夏と冬のエアコンが活躍する時期は空気を循環させるため上図のような角度で活躍してもらう予定だ。
しかし、上図の状態ではロボット掃除機の稼働時に邪魔となってしまうためダクトレールへの装着がメインになるかもしれない。
ダクトレールにも使える。
天井にダクトレールがある家だったのでアマゾンで下図のアイテムを注文した。
ダクトレール関連は類似製品が多く、価格も幅広いため探すのに手間取った。
一般的な天井のダクトレールに取り付けて使える電源確保用の抜け止めコンセント(Amazonへ:購入時545円)と吊りフック(Amazonへ:購入時159円)で最安は上図の2点だった。
ダクトレール製品は取り付けた後に外せなくなるという怖いレビューも多く投稿されていたが、差し込む時点で向きを間違えているらしく、実際に取り付けたところ問題なく簡単に着脱できた。
上と下の写真で見えにくいが着脱時に回転させる方向が矢印と平仮名で説明されているので、それに従っていれば着脱トラブルは発生しないはずだ。
下図が実際に取り付けた状態を撮影した写真、USB電源アダプタは付属していないのでKineld名義のFireタブレットが販売されていた当時のUSB電源を流用した。
この時にダクトレールへの電源を入れると電気は流れるがリモコン式ではないため、天井まで手を伸ばして背面ボタンを押す必要がある。
これは購入前も非常に悩んだポイントで、記事公開時点でリモコン+三脚穴というUSB扇風機は販売されていないため、今後の登場に期待したい。
下から覗くとUSBアダプタやケーブルなどが見えなくなり、シンプルな見た目に。
もう1つの問題がダクトレールの電源を落としてもバッテリー内蔵のためUSB扇風機だけ稼働し続けること。そのため手動でボタンを押すか、電池が尽きるまで稼働し続けることになる。
そのため、リモコン(もしくはアプリ操作)+三脚穴+吊り下げ対応+バッテリー非搭載のモデルがあれば良かったのだが、記事投稿時点で楽天や家電量販店、中国ECサイトなどにはなかった。
LEDライトは2段階に調整可能となっている。
上図のように白色ではない温かみのある明かり、かつ意外と明るいので読書用に使えそうだ。
USB扇風機の感想、まとめ。
三脚が使えるUSB扇風機であることを優先して購入したが、風量は3段階に調整できて予想より強い風が届いた。通常の扇風機に比べると羽が小さいため最も強力な風量にすると結構な音に感じた。
カメラ用の三脚はスマートフォン向けの小さくてコンパクトな製品から人の身長を超える製品まで幅広くあり、さらにアダプタが豊富なのでカメラとUSB扇風機とタブレットを同時に設置するといったことが可能となっている。
夏場には脱衣所やキッチンに設置するなど三脚を駆使してオールシーズンで活躍してもらい、内蔵電池が尽きたら遠隔操作できるコンセント製品と組み合わせて最期まで使わせてもらうつもりだ。
→今回レビューした製品の詳細・レビューはAmazon販売ページへ