Pixel Watchは3モデル展開か、Bluetooth認証を取得

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Googleが5月11日より開催する開発者会議Google I/O 2022で発表すると噂されているスマートウォッチ「Pixel Watch」について、新たにBluetooth Special Interest Group(SIG)の認証を取得したことが判明した。

米国特許商標庁に続いてのBluetooth認証取得、唯一レストランに置いてきたPixel Watchのリークが真面目な店舗対応で遅れたことを除けば順調に進んでいるようだ。

Pixel WatchがBluetooth認証を取得

Android Policeは5時間前、Google Pixel Watchの3モデルがBluetooth認証を通過したようだと報告した。

Bluetooth SIGの資料を見るとPixel Watchには以下の3モデルがあるようだ。

  • GWT9R
  • GBZ4S
  • GQF4C

これについて同メディアは機能が異なるモデルを意味するのか、地域によるバリエーション(セルラーモデルなど)なのかはわからないとしながらも、Pixelスマートフォンとの連携が設定されている場合は後者の可能性が高いとした。

また、Pixel WatchのソフトウェアがRWD5.211104.001と古く、最新バージョンがRWD7であることから認証に向けたテスト用バージョンではないかと推測している。

先日は米国特許商標庁でも名前が登録されたPixel Watch、新たにBluetooth SIGに登録されたことから次はFCC登録の可能性が高く、その資料から新たなスペックが判明すると見られている。

前回→Pixel Watchの実機写真、大量リーク。
前々回→名称は「Pixel Watch」に決定、Googleが商標登録。

Source:Android Police / via:Bluetooth SIG

よく一緒に閲覧される記事

RAM不足で「Pixel 9a」の一部機能を制限か、軽量版Geminiの影響

Googleの次期スマートフォン「Pixel 9a」について、

Google Pixel 9a 発表、スペックと発売日・価格

Googleは米国時間2025年3月19日、最新スマートフォン

3/19発売間近の「Pixel 9a」は買いか、価格・スペックまとめ(リーク情報)

Google Pixel 9aの発売日は米国時間2025年3月

→もっと見る

S