(更新・第2弾スタート)対象タイトルが50,000以上に増加、Kindle本「ゴールデンウィークセール」開催中
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
アマゾンジャパンは2025年4月11日より電子書籍サービス”Kindleストア”において、対象タイトルを最大905OFFで提供するゴールデンウィークセールを開催した。
今回は第一弾として30,000タイトル以上を対象に値下げを実施中。
セール期限は2025年4月24日まで。
Kindle本「ゴールデンウィークセール 第一弾」開催中
今回は規模の大きなセールのためKADOKAWAをはじめ多くの出版社が対象となっている。
特設ページでは冒頭にジャンル別のタイトルがあり、マンガがTOPに掲載されていた。代表タイトルは海外でも高い人気を誇る「ダンジョン飯」となっていた。
他のジャンルはビジネス・経済やコンピュータ・ITなど合計8ジャンル。それぞれリンク先では当該ジャンルのSALE品が並ぶ。
それを過ぎるとKADOKAWAのおすすめタイトルがあり、先ほどのダンジョン飯は一部が「期間限定無料」となっており期限が4月24日までとゴールデンウィークSALEと同じ設定なので本イベントに合わせて実施されている模様。
続いてインプレスなどの出版社おすすめコーナーが掲載されていた。
第一弾のボリューム、内容を振り返る。
ここから少し、第一弾の内容を振り返る。
特設ページの後半からはコールデンウィークセール対象の全タイトル一覧となっており、30000以上がページ送りで確認できる。対象書籍は赤タグ「期間限定キャンペーン」あるいは「期間限定無料」となっているので”ほしいものリスト”登録済みのタイトルは簡単にチェックできそうだ。
セール期限は2025年4月24日まで。
第二弾のボリューム・内容をチェック。
続いて5月8日まで開催されている第二弾について。
こちらは対象タイトルが50000と2万も増えている。一部で支持されている未来予知の漫画「私が見た未来(完全版)」(レビュー1.3万件の詳細はAmazon販売ページへ)もセール対象になっていた。
一覧ページでは漫画コミックスが推されているが、ビジネス・経済やコンピュータ・ITといった幅広いジャンルが対象となっているため小分類などからチェックしていくと良いかも知れない。
なお、興味深いのは第一弾と第二弾の特設ページが別々となっていること。アップデートするのではなく別のページで第二弾を公開しているのは規模が大きいからかもしれない。
それと人気タイトルを探すのにも意外と使えると思っている。人気タイトルがUnlimited対象なら地味に貴重なキャンペーン(過去利用者も対象!Kindle Unlimiteが2ヶ月=0円の「ゴールデンウィークセール」実施中)の2ヶ月0円を利用できるので併用がオススメ。
→最新の対象タイトルはKindle特設ページ(第二弾)へ
(追記)同時開催(だけど期限が短い)でKindle本まとめ買いセール開催中
→最大12%のAmazonポイント還元、Kindle本まとめ買いキャンペーン開催中(条件ほか)

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。