カスタムリカバリ『TWRP』、「Nexus Player」と「Oppo R5」をサポートへ

公開日: : Google Nexus

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 カスタムリカバリ『TWRP』がASUS製セットトップボックス「Nexus Player」と薄型スマートフォン「Oppo R5」をサポートします。

Nexus-Player-TV

『TWRP』が「Nexus Player」と「Oppo R5」をサポート

 『TWRP』が新たにサポートするのは薄型を追求してヘッドホンジャックさえも省いてしまった厚み4.85mmの5.5型スマートフォン「Oppo R5」と、ASUS製セットトップボックス「Nexus Player」の2機種です。

 「Nexus Player」への『TWRP』導入にはUSB OTGケーブルとUSBマウスが必要となっているほか、x86向けに最適化されていないことからラグが多いとしています。

 前回のNexus Player
 Google、Nexus Player 向け Android 5.1.1 ファクトリーイメージ(LMY47V)公開

 前回のOppo R5
 極薄4.85mmの5.5型『OPPO R5』発表、Xperia Z3/Nexus 5とスペック比較

Source:TWRP – Nexus Player / Oppo R5

よく一緒に閲覧される記事

RAM不足で「Pixel 9a」の一部機能を制限か、軽量版Geminiの影響

Googleの次期スマートフォン「Pixel 9a」について、

Google Pixel 9a 発表、スペックと発売日・価格

Googleは米国時間2025年3月19日、最新スマートフォン

3/19発売間近の「Pixel 9a」は買いか、価格・スペックまとめ(リーク情報)

Google Pixel 9aの発売日は米国時間2025年3月

→もっと見る

S