2023/09/14 | 周辺機器 楽天モバイル, 無線LANルーター, 製品レビュー
2023年8月8日にトラベルルーター「GL-SFT1200」購入レビューを書いてから、本日9月14日を迎えた。 それまで楽天モバイルのルーターとしてPixel7aを単体で使用していたが...
続きを見る
2023/09/01 | 周辺機器 楽天モバイル, 無線LANルーター, 製品レビュー
先日からトラベルルーター「GL-SFT1200 (Opal)」を屋外で運用していて、それが思いのほか好調なのでレビュー記事を書きたい。 電源は前回のレビュー記事で書いたとおり、4枚綴り...
2023/08/23 | モバイル通信 ソフトバンク, 新製品, 無線LANルーター
ソフトバンク株式会社は2023年8月23日、USB電源を確保できればWiFi環境を構築できるという携帯型のLTE対応WiFiルーター「Stick WiFi(スティック・ワイファイ)」を発表し...
2023/08/21 | 周辺機器 楽天モバイル, 無線LANルーター, 製品レビュー
先日イーサネットテザリング用にGOPPA製有線LANアダプタ「GP-CR45H/W」を注文し、それから1週間ほどPixel 7aで使用していた。 USBテザリングとの違い、イーサネット...
2023/08/13 | 周辺機器 楽天モバイル, 無線LANルーター, 製品レビュー
先日は145gの軽量トラベルルーター「GL-SFT1200 (Opal)」でPixel7a+楽天モバイル(Rakuten最強プラン)による固定回線化を試した。 今回はiPhone + ...
2023/08/11 | 周辺機器 楽天モバイル, 無線LANルーター, 製品レビュー
前回ファームウェア更新でテザリングが利用できなくなる不具合についてレビュー記事を書いたが、そうなるのも頷ける更新が行われていたことがわかった。 おそらくVer4.Xからだと思われるが、...
2023/08/09 | 周辺機器 楽天モバイル, 無線LANルーター, 製品レビュー
昨日よりレビューしているトラベルルーター「GL-SFT1200」。 Pixel7aによるWiFiテザリングに比べて通信が安定しているが、実はファームウェア更新により30分ほど使えない状...
WiFiテザリングよりも高速または安定した通信になることが多い「USBテザリング」。 本日到着したトラベルルーター「GL-SFT1200」を使うことで楽天モバイル「Rakuten最強プ...
1.Fire HD 10 レビュー記事まとめ
2.Fire HD 8 レビュー記事まとめ
3.Fire 7 レビュー記事まとめ