『Marlin』は次期Nexusか、Chromiunosに新コードネーム登場

公開日: : 最終更新日:2016/06/08 Google Nexus

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 ChromiunOSのソースコードにNexus 6P、Nexus 5Xと並んで『Marlin』というコードネームが掲載されていると話題になっています。魚の名称であることから次期Nexus端末である可能性が濃厚です。

marlin-nexus-htc-1

『Marlin』は次期Nexusか、Chromiunosに新コードネーム登場

 @OnLeaksは6月7日、Chromiumosのソースにコードネーム「Angler」(Nexus 6P)、「Bullhead」(Nexus 5X)と並んだ『Marlin』というコードネームを見つけたと報告しました。同氏はHuawei製またはHTC製だと思うと伝えています。

 これまで他にも「Sailfish」の存在が伝えられており、いずれもHTC製だとする説があります。

 Source:Twitter

よく一緒に閲覧される記事

RAM不足で「Pixel 9a」の一部機能を制限か、軽量版Geminiの影響

Googleの次期スマートフォン「Pixel 9a」について、

Google Pixel 9a 発表、スペックと発売日・価格

Googleは米国時間2025年3月19日、最新スマートフォン

3/19発売間近の「Pixel 9a」は買いか、価格・スペックまとめ(リーク情報)

Google Pixel 9aの発売日は米国時間2025年3月

→もっと見る

S