WiMAXルーター比較、AtermWM3800R vs Mobile Slim vs URoad-Aero(2013年6月23日時点)

公開日: : Wimax ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 @niftyのWiMAXキャンペーン契約が6月末で終了するため、次なるWiMAXサービス探しを開始しました。
 今回はプロバイダではなく「WiMAXルーター選び」をしたいと思います。

URoad-Aero-01

WiMAXルーター比較(2013年6月23日時点)

 今回、価格コム上位3機種から「AtermWM3800R」「Mobile Slim」「URoad-Aero」を選び比較しました。

3つのWiMAXルーターを比較する

 はじめに3つのWiMAXルーターのスペックを比較します。

WiMAX-hikaku-01

 NECのAtermブランド効果でしょうか、価格コムでは AtermWM3800Rが一番人気となっていました。続いて最も遅く発売された Mobile Slim が2位です。重量が最も軽い 67g、バッテリー12時間とスペック面で魅力的な数字が並んでいます。3位は URoad-Aero で接続台数が最大11台、バッテリー12時間でした。

AtermWM3800Rの特徴を知る

AtermWM3800R

 AtermWM3800Rの特徴を箇条書きにしました。

  1.  WiMAXの電波が弱いスポットでも快適に通信ができる「WiMAXハイパワー」に対応。
  2.  スマートフォンへの給電機能を搭載(USB給電機能
  3.  スマートフォンの画面で電波強度や電池残量をチェックできる「Aterm WiMAX Tool」では休止状態への移行や休止状態からの「リモート起動」もサポート。
  4.  パソコンと直接USB接続すれば、内蔵充電池を使わずにWiMAX通信ができる(USB通信機能

専用アプリ「Aterm WiMAX Tool」

 アプリは全て無料となっています。

 別売の専用クレードル「PA-WM08C」は、有線LAN(100BASE-TX)1ポートを搭載。(色はブラック)
 またクレードルとブロードバンドルータを接続することで、WM3800Rを無線LANアクセスポイントとして利用できるとのこと。

Mobile Slim の特徴

 薄さと軽さ(最軽量 67g)、バッテリー持続時間(稼働時間 12時間)に特化したWiMAXルーターです。
 また名称の通り「ボディ」と「機能」がスリムなのが特徴でした。

 

Mobile-Slim

 WiMAXハイパワー対応で別売りクレードルがあります。
 『Mobile Slim』のクレードルには有線LANポートがないため nasne や 無線LANルーターによる拡張ができません。
 専用アプリはないようですが「Mobile Slim Status」という電池残量を確認できるアプリが存在していました。

製品情報

『URoad-Aero』の特徴

 最後の『URoad-Aero』は1番目の「AtermWM3800R」と似たWiMAXルーターという印象です。

URoad-Aero-03

 厚み8.4mm、重量74gと軽量ながら連続通信 12時間となっています。通信がないときはウェイティング機能が動作するほか、休止ボタンによるクイック起動に対応しているようです。

  •  バッテリーの脱着が可能。
  •  WiMAXハイパワー対応
  •  モバイルルーター初となるタイマー予約機能「Aeroモード」搭載
  •  USB接続モード対応でPCからの給電&通信可能
  •  同時接続台数 11台
  •  スマートフォンから遠隔操作スマホアプリ「URoad Magic」

<遠隔操作スマホアプリ「URoad Magic」の機能>

アプリは、Android版 / iOS版 が用意されています。

  • WiMAX電波状態表示
  • バッテリー残量表示
  • ソフトウェアのバージョン表示
  • 休止状態への移行
  • 端末の電源オフへの移行
  • ファームウェアアップデート
  • SSID等設定の変更
  • Web設定画面へアクセス
  • WiMAX⇔公衆無線LAN接続のモード切替
  • タイマー予約設定「Aeroモード」
  • USB接続モードのオン/オフ
  • Wi-Fi機器接続台数の表示

別売りの専用クレードル「URoad-Aero Station」は充電台になるほか、ルータモードで有線LAN接続やアクセスポイントモードでモデムに接続することにより、宅内のアクセスポイントとしても利用可能。

URoad-Aero-02

製品ページ

WiMAXルーター比較した感想

 WiMAXルーターの基本スペックを比較した段階では『Mobile Slim』が良いと感じました。
 しかし、『Mobile Slim』のクレードルに有線LANポートがないため比較対象から外しました。

 それは個人的な理由からですが、現行のWiMAXルーター(WMX-GWMR)単体ではルーター性能に限界があり頻繁に切断したという経験があります。もちろん『Mobile Slim』は単体でも優れた結果を残すかもしれません。
 具体的に書くと、WiMAXルーターのクレードルにある有線LANから無線LANルーター「AtermWR9500N」へ接続、「nasne」の地デジ配信 や ルーター処理 を開放したところWiMAXルーターが安定した経緯があり環境を変更したくないのが本音です。

 そうなると有線LANポートを備えた別売りクレードルがある『AtermWM3800R』と『URoad-Aero』の一騎打ちとなります。
 スペック・機能から モバイル用途であれば『URoad-Aero』、価格コムランキング1位でユーザー数も多いと想定して情報数が多そうな『AtermWM3800R』という選択肢も悪くありません。あとはキャンペーンに合わせて選ぶといった感じでしょうか。

 価格コム / シェアリー のどちらで契約するか悩みどころですね。

よく一緒に閲覧される記事

Try UQ mobile、貸出機種に『Galaxy A30』を追加

UQコミュニケーションズは6月14日、au回線を使ったモバイル通信サー

WiMAX L01sで月間7GB超過後のスピードテスト結果、制限前後を比較

TryWiMAXで試用中のWiMAX L01sに上限として設定され

WiMAXホームルーターを携帯仕様に、DC変換USBケーブル購入レビュー「モバイルバッテリーで使えるか」

WiMAXのホームルーター型が屋内外ともに素晴らしい受信感度であっ

→もっと見る

PAGE TOP ↑