「 Novo7Auroraレビュー 」 一覧

当時2980円の「Wi-Drive」が7670円に値上りしてる件

L-06CはSDカードがないので 以前記事で紹介した「Wi-Drive」を2980円で購入しようとアマゾンを開くと。。。 7170円+送料500円=7670円に値上り!! 人気やん。...

続きを見る

  

    

Novo7 AuroraのカスタムROMでスクリーンショット撮影方法

2012/07/23 | Novo7 Auroraアプリ

久しぶりにNovo7 Auroraの話です。 カスタムROMを導入後、従来のハードキーによるスクリーンショットができなくなります。 それは不便なのでアプリ側で対応できないか調べてみました。...

続きを見る

    

BluetoothのポケモンキーボードをAndroidでペアリングする方法

前回に引き続きポケモンキーボードの話です。 ポケモンキーボードとはポケモンタイピングDSに付属してくるBluetoothキーボードのことです。 手持ちのL-06CはBluetooth対応機...

続きを見る

    

[Bluetoothキーボード]ポケモンタイピングDS開封編

昨日の夕方にアマゾンで注文したポケモンタイピングDSが到着しました。 L-06CのBluetoothキーボードとして使用します。 さっそく、開封レビューです。 アマゾ...

続きを見る

    

Bluetoothキーボード用にポケモンタイピングDSを注文してみた

Nexus 7のユーザーがBluetoothキーボードを探し始めている気配を感じて ポケモンキーボードの値上りや品切れを懸念して注文してみました。 一部でRoot化をしないと日本語入力がで...

続きを見る

    

L-06CとNovo7 Auroraで「しゃべってコンシェル」は使えるのか

手持ちのドコモの白ロムOptimus Pad「L-06C」とNovo7 Auroraで ドコモSIMがなくても「しゃべってコンシェル」が使用可能かテストしてみました。 「しゃべ...

続きを見る

    

L-06CのBluetooth キーボードを探して

L-06CやU30GTにはBluetoothが搭載されています。 ともにノートパソコン並みの大画面ということでキーボードを使用可能な状態にして ノートパソコン化を目指すべく、Bluetoo...

続きを見る

    

ついにClass10のmicroSDHCカード32GBが2,070円(送料込)

先日、東芝製SDカード32GB(class4)が1,499円(送料込)を見つけて喜んでいましたが どうやら上がいるようです。 L-06CにはSDスロットがないのでスマホ用ですね ハー...

続きを見る

    
S