「 Apple 」 一覧

M1 MacBook Air購入レビュー、ProやMac mini / MagicKeyboard等と比較

一昨日、Apple Storeで注文したM1 MacBook Airが届いた。 M1 Mac miniを母艦としてIntel版MacBook Proを入力機器として使っていたこともあっ...

続きを見る

  
    

M1版MacBook Airを注文、購入理由。

先ほどM1チップを搭載したMacBook Airを注文した。 明日にもM2チップ搭載のMacBook Airが発売されてM1チップ版は値下げされるかもしれないという状況だが整備済製品で...

続きを見る

    

Apple Watch Series 8 Pro投入か、Edition終了とも

Appleが2022年秋にも発売すると期待されている最新スマートウォッチ「Apple Watch Series 8」について、BloombergライターのMark Surman氏がニュースレターで新...

続きを見る

    

(無料)iPhoneとタイムタイマーでポモドーロ記録を自動化した話。

あれはそう、細長い棚をスタンディングデスクに見立てたあたりからだ。 生活が明るくなったと思う。 その陽だまりをつくったのは立ち続けるのが辛くて再開したポモドーロ管理、これを初めて真剣に取...

続きを見る

    

iPadで仮想化Windows 11 Pro(無料)が楽しい件。

昨日UTMを使ってM1チップ搭載のMac miniへWindows 11 Proを完全無料でインストールしたという記事を書いたが、1日試したところ「普通に使える」と思えた。 いや、それ...

続きを見る

    

M1 Macに無料でWindows 11 Proをインストールした話。

M1 Mac miniにWindows 11 Proをインストールした。 Intel版ではなくApple SiliconのM1チップへの導入ということで不安もあったが無事にインストール...

続きを見る

    

古いMacBookを入力デバイス化、Magic KeyboardとTrackPadとして使う設定。

前回の記事でMac miniの入力デバイスを探し回った結果、使わなくなったIntel版MacBook Proが省スペースでカスタマイズアプリも多くて満足できそうだと書いた。 しかし、Core ...

続きを見る

  

    

Mac miniのキーボードとマウスはMacBookで良かった話。

ここ最近KengingtonとLogicoolの有名なトラックボールマウスが2つともチャタリングを起こして新たなトラックボールマウスを探し回っていたが、なんだかんだでIntel版MacBoo...

続きを見る

    
iPhoneがマイナンバーカード対応へ、2025年春スタート/使用方法

Appleは日本時間2024年5月30日、日本でAppleウォレットを

(価格改定)iPad mini 6が最大10,000円値上げでiPad 10は値下げに、新旧価格一覧

Appleは日本時間2024年5月8日、最新iPadシリーズ2

Appleが20.3インチ折りたたみデバイスを2025年に投入か、7.9インチ/8.3インチのiPhone Foldは2026年とも

海外メディアが投資家向け情報からAppleが折りたたみデバイスの開発を

iPad mini 6が特価9%OFFに、アマゾンでApple特集セール実施中(過去セールと見比べ)

アマゾンジャパンが毎日開催しているタイムセールにお

まもなく新型iPadとApple Pencilなど発表へ、Appleイベント「Let Loose」開催発表・登場予定リスト

米アップルは日本時間2024年4月24日、オンライン限定イベン

→もっと見る

PAGE TOP ↑