iPhone 17 Airが量産へ向けて始動か、極薄ボディなど特徴も

公開日: : Apple , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

2025年、Appleは新たなスマートフォンのラインナップとしてiPhone 17 Airを投入する可能性が伝えられている。それは有り得ないほど薄い筐体で、背面カメラは1つしか搭載しないという。

海外メディアが投稿しているサプライチェーンの情報筋から入手した話を記録していく。

iPhone 17 Airとは何か。

まず「iPhone 17 Air」の正体は【iPhone 17 Plus】だと伝えられている。

つまりAppleは「Plus」というモデル名を廃止して「Air」に切り替えるというのだ。ただ単純に名前を変えるだけではなく名称に相応しい厚みなど仕様も変更される模様。そういう意味ではPlusはシンプルに廃盤となり、新たなAirが誕生しただけではないかと思うが海外メディアでは追及されていない。

台湾の業界誌Digitimesはサプライチェーン情報筋の話として、iPhone 17 Airは新製品導入段階(NPIフェーズ)に入っているという。これは生産への第一歩でAppleとサプライヤーが協力してデバイスの組み立てに必要な設計と製造方法の実現へ向けた可能性を評価していると続ける。

このNPIフェーズを超えると実際の生産が計画通りに進むかを確認するために小規模なテスト用の生産ラインがセットアップされるようだ。このことからiPhone 17 Airの製品化は初期段階でありながらも生産へ向けて順調に計画が進んでいると伝えた。

さらに同メディアはiPhone 17 Airの投入はApple初の折りたたみiPhoneへの道を開く可能性を秘めていると続けた。

ジョブズなきAppleが魅惑の最新スマートフォン機能を切り捨ててシンプルイズベストを体現した初期iPhoneのようなプロダクトを折りたたみバージョンで再現できるのか疑問だ。最近の動きを見ていると筐体を大きくしたりカメラを増やしたり・・・それでもハードとソフトを融合した数少ない例恒例でもあるApple、その今後を注視していきたい。

Via : 9TO5Mac

よく一緒に閲覧される記事

プライムデー先行セールで早くも「iPad (A16)」が目玉商品に、旧モデルとの違いを振り返る

Appleが2025年3月にリリースしたばかりの最新無印iPa

WWDC25 発表まとめラジオ、進化したApple Intelligence発表ほか

はじめにWWDC25のライブ配信動画(1時間35分20秒)をラジオ風(

iPhone 17 Airは薄さの代償にバッテリーケース装着前提などリーク話

Appleが2025年後半に発表すると噂されている「iPhon

→もっと見る

PAGE TOP ↑