「 タブレットPC 」 一覧

VivoBook X202E 購入レビュー09 | 分解!HDDからSSDへ換装する

今回は「VivoBook X202E」を分解してHDDからSSDへ換装します。 ディスクコピー(クローン作成)が正常に完了していないと 何度もディスクを抜き差しすることになります。 ...

続きを見る

  
    

ASUSから「Nexus 7 専用ドッキングステーション」の発送メールが届いた

延期に延期した「Nexus 7 専用ドッキングステーション」が発送されたそうです。 メールには、発送日や配送会社が記載されていました。 同じアイテムを注文した人はいるのか不明ですが記録して...

続きを見る

    

VivoBook X202E 購入レビュー08 | HDDからSSDへディスクコピー

2012/12/06 | ASUS, Windows

「VivoBook X202E」のSSD化が近づいて来ました。 今回は元のHDDを新しいSSDへコピーしたいと思います。 失敗するとデータ消失やディスク買い替えなどの悲劇が待っている危険な...

続きを見る

  

    

VivoBook X202E 購入レビュー07 | Windows 8 の起動時間を計測、動画UP

2012/12/06 | ASUS

「VivoBook X202E」のディスクをHDDから現行最速クラスのSSDへ換装する前に HDD時代の「Windows 8」起動時間を計測、YouTubeにアップロードしました。 起動環...

続きを見る

    

クローン作成可能なHDDスタンドは「裸族」を注文、その理由と使い方

2012/12/06 | ASUS, 周辺機器

前回 クローン作成に対応したHDDスタンドを比較しましたが エントリーNo.2:「センチュリー 裸族のお立ち台DJ」を注文しました。 本日中に届くので先に使い方などを記録して準備しておきま...

続きを見る

    

グーグルの AR拡張現実ゲーム「Ingress」体験レポート、ログイン~設定

Google が提供する拡張現実(AR)ゲーム「Ingress」のアクティブコードが深夜に届きました。 早速、Android アプリ「Ingress」を起動、ログインしてみました。 果たし...

続きを見る

    

グーグル、ARゲーム「Ingress」のアクティブコードがキターーー!!

メールが届いたのは3分前だったようです。 当初英語の件名だったのでスパムかと思いましたが タイトルを よく読むと、、、 「You've Been Invited to Play In...

続きを見る

    

クローン作成可能なHDDスタンド 3選(玄人か 裸族か レンジャーか)

「VivoBook X202E」のSSD化へ向けて「Samsung MZ-7PD256B/IT」が到着し あと目の前に横たわるのは「ディスクの交換」と、それに伴う「データ移転」問題です。 ...

続きを見る

    
8.4型AvidPad A30は買いか、iPlay 50 miniとスペック比較

少しだけ盛り上がった8インチ中華パッドも、いつからか勢いは緩

8.4型「AvidPad A30」が17%OFF+5000円引きで特価に、スペック

2023年11月に発売されたばかりの最新Androidタブレ

USB-C版のMagic MouseやMagic Keyboard / Magic Trackpad、2024年春リリースか

Appleが販売中の周辺機器「Magic Mouse」「Magic

iPhone SE4はバッテリー大幅増か、iPhone14ベースの可能性

Apple未発表の第4世代iPhone SEについて、現在テ

(30%OFFセール)8.0型Alldocube iPlay 50 Mini Liteが特価に、スペック

Alldocubeが出店しているアマゾンジャパンで販売中の8.0イン

→もっと見る

PAGE TOP ↑