「 モバイル通信 」 一覧

NTTコム、モバイル通信『OCN モバイル エントリー d LTE 980』を販売開始、1日30MB以降は最大100kbpsへ

NTTコミュニケーションズは4月8日、Amazonにてモバイル通信サービス『OCN モバイル エントリー d LTE 980』の販売を開始しました。SIMカードは標準SIMと microSIMが用意さ...

続きを見る

  
    

NTTコム が LTE通信サービスを8日よりAmazonで販売開始、月額980円で高速通信は1日30MBまで

NTTコミュニケーションズが月額980円のLTEデータ通信サービスを8日より開始すると日経新聞が報じています。MVNOとしてドコモ回線を使い高速通信は1日30MBとしているとのこと。 N...

続きを見る

    

@nifty WiMAX Flat年間パスポートの上手な解約方法

2013/04/06 | Wimax ,

@nifty WiMAX の契約開始は、昨年7月から”Flat年間パスポート”というプランに加入しています。年間契約により月額料金を安く抑えているのですが解約時期を誤ると約1万円の解除手数料が発生しま...

続きを見る

    

@nifty WiMAX からキャッシュバックの振込あり、維持費は月2,304円だった話

2013/04/06 | Wimax ,

先月、nifty より『【@nifty】キャッシュバック特典の振込手配完了のご連絡』というメールが届きました。昨年6月末に価格コム経由のキャンペーンで申し込みをしたキャッシュバック15,000円が振り...

続きを見る

    

イー・モバイル、通信障害の原因を発表「伝送装置の故障」

2013/04/04 | イーモバイル

イー・モバイル(イー・アクセス)は3日、4月2日13時46分から発生した通信障害の原因を発表しました。 イー・モバイルの通信障害 イー・モバイルは、通信障害の原因について”基地局とネッ...

続きを見る

    

DTIのVoIPサービス「ServersMan 050」が延期、4月リリースへ

2013/04/02 | ServersMan SIM

DTIは4月1日、「ServersMan SIM 3G 100」のユーザー向けVoIPサービス「ServersMan 050」のリリースが4月になることを発表しました。 「Serve...

続きを見る

    

ドコモ ルーター「L-03E」、新規一括0円+キャッシュバック1.5万円は買いか(維持費用を計算する / 裏ワザほか)

ドコモのモバイルルーター「L-03E」が、端末代0円にキャッシュバック付きという案件がありました。今回、1年間契約したケース と 3ヶ月程度で解約したケース で買いか考えたいと思います。 ドコモ ルー...

続きを見る

    

WiMAXのエリア拡大、JR東日本の156駅で利用可能に

2013/03/29 | Wimax

UQは28日、JR東日本の7駅でWiMAX(ワイマックス)基地局を設置したと発表しました。これによりJR東日本の156駅でWiMAX接続によるモバイル通信が可能となります。 WiMA...

続きを見る

  

    
ソフトバンク「新トクするサポート」の返却手順(申請編)、iPhone15の場合

iPhone15の返却申請が完了した。 せっかくなので申

IIJmioが一部プラン値下げとデータ増量を実施、キャンペーンも開始

株式会社インターネットイニシアティブは2025年3月1日、通信

100GBを月3,000円と謳う「povo Super Sale」の第1週目が開催中

KDDIおよび沖縄セルラーは2025年2月6日、毎週木曜日から

IIJmio ギガプランの値下げを発表、一部で増量も

インターネットイニシアティブは2025年2月4日、個人向けMV

月額6500円〜、ルーター内蔵の小型衛星アンテナ「Starlink Mini」日本で販売開始

2025年1月24日 – SpaceXは、衛星インターネットサ

→もっと見る

S