ドコモ、『iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデル』を9月20日に発売―月々サポート

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 NTTドコモは9月15日、Appleの最新タブレット『iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデル』を9月20日(日)から発売すると発表しました。

docomo-ipadmini4-01

ドコモ、『iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデル』を9月20日に発売

 ドコモは9月12日から予約受付を開始していた『iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデル』について9月20日に発売すると発表しました。当初は9月下旬を予定としていました。

価格と月々サポート額

docomo-ipadmini4-02

 『iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデル』の端末代金は16GBが62,856円、月々サポートは同額の月2,619円で実質負担金は0円となっています。

 しかし、通信料金がドコモMVNO(格安SIMカード)に比べ割高となっているため、スマホ+タブレットで契約することもない限りAppleから直接SIMフリー版を購入して格安SIMカードを利用した方が割安となっています。また、契約や解約金の把握といった手間に加え使用頻度に応じて通信サービスを変えられる気軽さからもタブレットに関してはSIMフリー版を選ぶのが良さそうに思えます。

SIMフリー版の価格と旧モデルとのスペック比較

 iPad mini 4と旧2機種を比べたスペック表とSIMフリー版の価格は下記リンクより確認できます。

Apple、薄く軽くパワフルになった『iPad mini 4』発表―旧2機種とのスペック表・特徴

Source:NTTドコモ

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S