[VVSUM K7]と[原道N70双撃]とNovo7Aurora2の比較表

公開日: : 最終更新日:2012/08/25 その他・中華タブレット

先日、赤札さんで原道N70双撃の予約が開始されましたが

今度は、VVSUM K7が予約開始です。

VVSUM K7は、以前から目をつけていたタブレットで嬉しくて比較表にしてみました。

VVSUM K7は何が魅力か

  1. ドコモのF-12Cみたいなデザイン
  2. 画面サイズが7インチ
  3. CPUがRK3066デュアルコア
  4. 価格が安い!13,980円
  5. GPUがクアッドコア!
  6. カメラの画素数が200万画素

[VVSUM K7]と[原道N70双撃]とNovo7Aurora2の比較表

Novo7Burningも入ってます。。。

比較してみて再びVVSUM K7に思うこと

価格がELF2(IPS液晶なし)と変わらないですね

ELF2は2012年7月4日現在、12,980 円(赤札天国の販売価格)です。

先行販売している国の評判次第では、7インチ中華パッドの人気機種になりそうです。

VVSUM K7はタブレットの厚みが11.45ミリと少し分厚いですが

バーニングも同等なので仕方ないのかも知れません。

楽天のKobo Touchにはある種の衝撃を受けましたが

安価で高性能という久しぶりに中華パッドの風を感じました。

よく一緒に閲覧される記事

7,999円の激安タブがAmazon売れ筋3位に、スペックを確認

もしかしたらイマ最も仮想メモリ(RAM)を上手に活用したタブレットか

まもなく6型ゲームPC「AYA Neo Slide」がIndiegogoで出資開始、東京ゲームショー2023で披露も

AYAが最新ハンドヘルドゲーミングPC「AYA Neo Sl

RAM8GB+64GB/10.1型「BMAX MaxPad I9Plus」が特価8,990円に、スペック

BMAXの10.1型タブレット「BMAX MaxPad I9

→もっと見る

PAGE TOP ↑