2018年のiPhoneはトリプルカメラ搭載か、光学5倍ズームとも

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

2018年にリリースされるiPhoneのうち少なくとも1つのモデルがトリプルカメラを搭載させている可能性が伝えられています。

25604-35117-23456-29775-101-l-l

2018年のiPhoneはトリプルカメラ搭載か

appleinsiderはサプライチェーンのレポートとして、2018年にリリースされる3つのiPhoneのうち1つは6Pレンズシステムを採用して光学5倍ズームになる可能性を伝えました。

3つめのレンズにはiPhone XのFace IDで採用された深度マッピングが行えるレンズか、低照度サポートか、レンジファインダーのようになるかもしれないとのこと。

3枚のレンズを備えたスマートフォンといえば既にHuawei P20 Proがリリースされています。

Huawei-P20-Pro

iPhone XライクなHuawei P20 Pro

「Leica Triple Camera(ライカトリプルカメラ)」と呼ばれるシステムは次のようのレンズ構成となっています。

Huawei-P20-Pro.01

4000万画素RGBセンサー
2000万画素モノクロセンサー
800万画素センサー(光学3倍望遠)

同メディアはトリプルカメラ搭載iPhoneは今年リリースが噂されている6.5インチiPhone X Plusなどの中から1つのモデルで採用される可能性を伝えています。

他にもAppleが6.1インチの新しいLCDモデルに取り組んでおり、アナリストはローエンドまたはミッドレンジの市場をターゲットにすると予測していることを伝えました。

Source:経済日報AppleInsider

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S