2019年のiPhone/iPadおよび関連機器はUSB Type-C採用か、Lightning廃止とも

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

2019年のiPhoneおよびiPadで現行のLightningを廃止して、USB Type-Cを採用する可能性があると海外メディアが伝えています。

iPhone-8-161006

2019年のiPhoneはUSB Type-C採用か

台湾DIGITIMESによるとAppleが次世代の iPhone や iPad と、その充電器や関連機器に関してインターフェースを再設計しており2019年にはUSB Type-Cを採用する可能性が高いとしています。

iPhone-8-161006.1

Apple は既にMacBook シリーズでUSB Type-C を採用しており、その影響で他のノートパソコンも追随したという経緯があったとして、2019年にiPhoneがUSB Type-C を採用することで、他のスマートフォンも採用する機会が増えるだろうとのこと。

また、Apple がUSB Type-C への切り替えにおいて設計段階にあり、2018年秋に発売予定の次期 iPhone シリーズではLightning端子が継続されるだろうと伝えています

このLightning廃止については2016年や2017年にも浮上、iPhone 8でUSB Type-Cに切り替わると何度か伝えられていました。

Source:DIGITIMES

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S