iPhone SE2も9月に発表か、2018年モデル4機種のコードネーム

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

8月23日、処暑を迎えて暑さもやわらぐ時期に入りましたが、iPhone SE 2の噂が再燃しています。

iPhoneSE2-Leaks-20180501

iPhone SE2も9月に発表か

Twitterアカウント@_inside(Guilherme Rambo)氏がAppleが今後発表するであろうスマートフォン”4機種”の名称と画面サイズ、コードネームなどの情報を投稿しました。

  • T500 / iPhone 9,7 – iPhone 7 replacement ("iPhone SE2")
  • N84 / iPhone 11,1 – 6.1" LCD (notch, Face ID, dual sim option)
  • D3x / iPhone 11,3 – 5.8" OLED (notch, Face ID)
  • D3x / iPhone 11,5 – 6.5" OLED (notch, Face ID)

「/」ごとにコードネーム、製品名称、製品情報となっています。

やはり注目すべきはT500というコードネームがつけられたiPhone 7の置き換えになるというスマートフォンです。別名として「iPhone SE 2」とも記されています。

同氏はAppleのXcode 10から「iPhone xx」という謎デバイスを発見、調査したところA10チップを搭載、さらに識別番号が「9」から始まっていることからiPhone 7の派生モデルという結論に至ったようです。そして、これがiPhone SE 2ではないかという推測へと繋がっています。

4機種が一斉に9月の発表となるのかは不明ですが、すっかり鎮火したと思っていたiPhone SE 2が8月下旬に再登場したのは驚きです。

実は8月に入ってもタブクル宛にiPhone SE 2関連の話がアクセサリーメーカーとアプリ会社から届いています。「もしリリースされたら」というスタンスだったため確証はないのだろうと思い記事にはしていませんでしたが、もしかすると何か情報があるのかもしれませんね。

Source:Twitter01)(iPhone SE 2の最新記事へ)

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S