PC不要でFire HD 8タブレットをroot化する方法、ADBも不要

公開日: : 最終更新日:2019/06/26 Amazon Kindle , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

IMG_6425

Fire 7 タブレットを卓上カレンダー・置き時計として使えるようになったので、Fire HD 8タブレットでroot権限を取得した。従来のようにパソコンやADB、USBケーブルといったモノを使わずにFire HD 8タブレット単体でroot化を実現するといった内容になっている。

PC不要でFire HD 8タブレットをroot化する方法

この記事は過去記事にあるTermuxをインストールしている前提で話を進めていく。このTermuxまたは類似のターミナルエミュレータを使うことで通常であれば必須となるWindowsパソコンやADBが不要、Fire HD 8タブレット単体でroot化することができる。

また、ブートローダーの解除は行わずにroot権限を取得する内容になっている。

この記事は情報の共有を目的に公開しており、内容を実行する際は自己責任で行って欲しい。

mtk-suのダウンロードとインストール

ここから先は全て「Fire HD 8タブレット」で行う。

ブラウザでXDAのページを開き、mkt-su.zipの最新版をダウンロードする。今回は「mtk-su_r16.zip」を選んだ。

次にTermuxを起動して次のコマンドを入力、これにより先ほどブラウザでダウンロードしたフォルダにアクセスできる。

termux-setup-storage

このコマンドを実行するとホームディレクトリ下に「storage」ディレクトリが作成され、その下に内部ストレージのフォルダ構成にあわせたシンボリックリンクが作成される。

その中にあるダウンロードフォルダ「/storage/emulated/0/Download」から「mtk-su_r16.zip」をホームディレクトリにコピーする。

cp /storage/emulated/0/Download/mtk-su_r16.zip ./

ちなみにホームディレクトリにいない場合は上のコマンドを入力する前に「cd $home」と入力すればホームディレクトリへ移動できる。

話を戻して、次はZIP形式に圧縮されたファイルを解凍する。

unzip mtk-su_r16.zip

これで「arm」と「arm64」というフォルダが解凍される。XDAでは「arm64」の中にある「mtk-su」ファイルを実行するとrootを取得できると解説されているが、何故か動作しなかったので「arm」ディレクトリへ移動して次のコマンドを入力した。

chmod 700 mtk-su
./mtk-su

これでroot権限に移行することができた。「#」という表示になっていれば成功だ。

ここで念のために id コマンドを実行して確認する。

#id

ここで「uid=0(root) gid=0(root) 」という記述があればroot権限が取得できている。

一時的なrootを取得

IMG_6426

今回はターミナル上でroot権限を取得する方法、セッション中に一時的なスーパーユーザーとなっただけだ。そのため、Google PlayからSuperSUをインストールしても動作しない。

この状態で実行できることはコマンドからサービスを停止するといったことで、下記のようなコマンドを入力する。

pm disable amazon.alexa.tablet

これでAlexaサービスを停止、Fire HD 8 タブレットはAlexa非対応のため影響は少ないだろう。

「amazon.alexa.tablet」を無効化できたか確認するには「pm list package –d」と入力する。

確実にサービスを無効化できたのかを確認するには、Fireタブレット再起動後に再びTermuxを起動し「mtk-su」実行、root権限を取得してから「pm list package –d」と入力して一覧に「amazon.alexa.tablet」が入っていれば良い。

他のサービスを停止させたいときは「pm list package」コマンドで全サービスを表示できる。無効化させたサービスは「-d」オプションを付けることで表示できる。ファイルに出力するときは次のように入力するとよいだろう。

pm list package > list.txt
pm list package –d > list-dis.txt

root状態の維持

このroot状態を維持したいという場合はXDAの別ページに記載された方法を行う必要がある。root管理はSuperSUではなくMagiskを使い、カスタムリカバリとしてTWRPを導入するが、ファクトリーリセットを行わないのでユーザーアプリや設定を保持できると説明があった。

(追記ここから)

SuperSUをコマンドで導入する方法を試したが「mount -o remount -rw /system 」が失敗して先へ進めず、「mount」自体は「/system/bin/mount」に存在するので「/system/bin/mount -o remount -rw /system」と入力すれば実行できるが、「Device or Directory busy」と拒否される。

海外情報によればAndroidエミュレータでは実行できないので「ADB」経由という話もあった。

サービスの無効化ができれば十分という気もするが、root化ならではの活用方法があれば追加で紹介したい。

(追記ここまで)

次回よりroot化したFire HD 8タブレットを使ってランチャー変更(LauncherHijackはアップデートで対策され使えない)などを行っていく予定だ。

今回のレビューで使用しているFire HD 8 タブレットの詳細はAmazon.co.jp

続き⇒Fire HD 8 タブレットの標準ランチャー(ホーム画面)を無効化、Nova Launcherにする方法
前回⇒Fireタブレットの車載化、タブレット・スマホの両面ホルダー購入レビュー

よく一緒に閲覧される記事

Fire HD 8 が4,000円OFFに、過去1年間の価格から底値チェック

アマゾンジャパンが2024年11月4日より開催しているキャンペ

【プライム感謝祭で最大9000円OFFに】Fireタブレットが一斉セールを実施中

アマゾンジャパンがプライム会員へ向けたイベントとして開催する「プライム

アマゾンが第12世代「Fire HD 8」発売、RAMなど増強したスペック・特徴・価格

アマゾンジャパンは2024年10月3日、人気のFireタブレッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑