アップルがAirPosdシリーズのカスタマイズ方法を公開、ノイキャン向上など

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

AirPods Settings 20200818105031

アップルジャパンは8月16日、同社のワイヤレスイヤホン「AirPods」シリーズをカスタマイズするための設定方法を動画にしてYouTubeで公開した。

ノイズキャンセリング効果を高めるためのイヤーチップ装着テストなどが紹介されている。

AirPosdシリーズをカスタマイズする方法

新たに公開された動画ではAirPodsシリーズ共通の設定と無印AirPodsの設定、AirPods Proの設定の3つに分けて解説されている。

購入時に効果的なのはAirPods Proの「イヤーチップ装着状態テスト」で、装着した状態で実行するとイヤーチップが耳に合っているかどうかを確認することができる。

ノイズキャンセリングの効果が薄いと感じたり、耳が痛いと感じる時に便利そうだ。

動画は3分8秒と短く、内容も冒頭の「共通」から始まり「無印」「Pro」の順番なので自分の持っているアイテムに合わせて視聴しよう。(上記リンクから各モデルの設定シーンを視聴できる)

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S