Appleが折り畳みiPhone開発中か、iPhone13は充電ポート廃止など

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleが2021年内にリリースするiPhone 13についての最新情報と、折り畳みディスプレイを採用したiPhoneに関する情報を海外メディアが伝えている。

iPhoneの進む先

BloombergはAppleの事情に詳しい人物から得た話として、同社が折り畳み式iPhoneの開発を始めたようだと伝えた。

具体的には社内テストで使うための折り畳みディスプレイを開発し始めたという状況で、折りたたみ式のiPhoneを発売するかどうかまで話は進んでいないという。そのため、実際のリリースは数年先になる可能性が高いほか、最終的に発売されない場合もあるようだ。

Galaxy z flip

iPhone 13に追加される機能

同メディアは、Appleが2021年にリリースする主要モデルのアップグレード項目であるディスプレイ内に埋め込んだ指紋センサーをテストしていると伝えた。これが現実的である理由の1つに5G対応のQualcommチップが標準で「より高速な画面内指紋センサー搭載」を発表したこともある。
その一方で拡張現実と高まり続けるカメラ性能のこともあり、Face IDによる顔認証は削除しないだろうとも伝えている。

さらにAppleがワイヤレス充電に注力していて一部のiPhoneモデルに対し充電ポートを削除することも検討しているという。すでにiPhone 12ではMagSafeによるワイヤレス充電を採用している。

Source:Bloomberg

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S