(数量限定20%還元)シリーズ最上位の防水IPX7スピーカー「Anker Soundcore Boom 2 Plus」発売・特徴
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
Anker Japanは2024年9月27日、Soundcore Boomシリーズ最上位モデルとして「Anker Soundcore Boom 2 Plus」を発売した。
最大140W出力で迫力の重低音サウンドとIPX7の防水性能を誇りアウトドアシーンでも使用できるという。
初回20個限定でAmazonポイント20%還元中、記事投稿時点で還元率は20%のままとなっていた。
「Anker Soundcore Boom 2 Plus」とは
Ankerの製品画像を見ると最初に「迫力のサウンドと重低音を。」とある。Boomシリーズ最上位モデルとして大迫力サウンドを特徴としているようだ。
最大140W出力の内訳をみると50Wウーファー2つ、20Wツイーター2つを搭載して実現。最新モデルとしてAnker独自技術のBassUp2.0を採用。従来機種と比べて低音域をさらに増強、40Hzの低音域まで再生可能としている。
かなり低い音域なので聞こえるというより安定感が増したようなサウンドになりそうだ。アウトドアシーンを強調しているが意外とクラシックなどでも愉しめそうだ。
バッテリーは7500mAhを内蔵。スマートフォンの充電もできるとしている。駆動時間は最大20時間。
防水性能はIPX7と高めだが充電ポートはキャップ式、スマートフォン製品のような気軽に濡らせると誤解しないよう注意したい。
スピーカーの機能としてはTWS対応、2台のBoom 2 Plusをペアリングすることが可能。さらなる大迫力サウンドを実現する。さらに100台以上のスピーカーを同時接続できるPartyCast2.0機能を搭載、音だけでなくライトも同期できるとしている。
その他、Soundcoreアプリのイコライザー機能が進化。8つのライトエフェクトをカスタマイズできるとのこと。
基本スペックは次のようになっていた。
- サイズ : 約 442 × 151 × 228mm
- 重さ : 約 3.8kg
- 出力 : 最大140W
- 防水規格 : IPX7
注意点としてはUSB-C & USB-Cケーブルのみ付属のため、USB-A & USB-Cケーブルや充電用のアダプターは別途購入するよう案内している。
「Anker Soundcore Boom 2 Plus」の価格・セール情報
「Anker Soundcore Boom 2 Plus」は通常価格34,990円。
今回は初回20個限定でAmazonポイント20%(6998円相当)を還元中。記事投稿時点で還元率は20%のままとなっていた。
→最新のセール状況や詳しい製品画像はAmazon販売ページへ