Google Pixel 9aは予想より低価格か、50ユーロ差の金額を日本円に換算する

公開日: : Google Nexus , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

本日(2025/02/19)の新しいiPhone(iPhone 16E)が発表されるちょうど1ヶ月後、3月19日に発表が伝えられているGoogle Pixel 9aについて販売価格が予想より安くなることが伝えられている。

それによると50ユーロも下がるという。

この記事では日本円換算した結果などを記録していく。

Google Pixel 9aは予想より低価格か

ドイツメディアWinfutureのライターRoland Quandt氏は新たな情報としてPixel 9aが当初の価格128GB=549ユーロ(256GB=649ユーロ)よりも安くなると報じた。

同志によればベースモデルの価格は499ユーロとなり、256GBモデルは599ユーロになるという。

ちょうど50ユーロの差額だが、この金額について前回のリーク元がフランスと明言されていることから海外メディアではEU諸国によって価格が異なるだけではないかという見方もある。

ここからは日本円に換算した金額を見ていきたい。

これまで伝えられていた価格を日本円換算すると128GBモデル=87090円となった。次に256GBモデルは102,953円。10万円を超えている。

上記の金額から50ユーロ=7931円を差し引いてみると128GBモデル=79,147円となり、256GBモデル=95008円に。

最新リークではPIxel 9aでも7年間のOSとセキュリティアップデートが提供されるという。そのため、バッテリーが劣化する2年ほど使い倒しても中古市場では残り5年間も使えるということで「売りやすい」「買い替えしやすい」端末となった。

この競合となるのは間違いなくiPhone 16E(iPhone SE4)だろう。

先ほどの記事でエレコムが「iPhone 16E」という製品ページを作成していることから従来のホームボタンを備えた「iPhone SE」シリーズとは別の「最新筐体を持った廉価版」というiPhone Eシリーズが新たな家族として迎えられるようだ。この名称からSEシリーズより割高になる可能性が考えられる。

ちょうど1ヶ月後の発表ということで完全なる後出しジャンケンができる舞台が整ったGoogle Pixel9aの動向に注目だ。

 

 

 

よく一緒に閲覧される記事

RAM不足で「Pixel 9a」の一部機能を制限か、軽量版Geminiの影響

Googleの次期スマートフォン「Pixel 9a」について、

Google Pixel 9a 発表、スペックと発売日・価格

Googleは米国時間2025年3月19日、最新スマートフォン

3/19発売間近の「Pixel 9a」は買いか、価格・スペックまとめ(リーク情報)

Google Pixel 9aの発売日は米国時間2025年3月

→もっと見る

S