やはりiPhone SE4ではなく「iPhone 16E」か、エレコムうっかり

公開日: : Apple , , , , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

まもなく発表されるAppleの最新スマートフォンについて廉価版であることから「iPhone SE4」として伝えられていたが、かねてより噂されていた「iPhone 16E」という名称が有力になった。

米国時間2月19日に発表されるというタイミングであることから決定された内容である可能性が考えられる。

やはりiPhone SE4ではなく「iPhone 16E」か

著名なリーカーMajin Bu氏は日本時間2025年2月19日、エレコムの製品検索フォームで「iPhone 16」と入力すると「iPhone16E対応〜」という製品が表示されると報告した。

そこには他の「iPhone 16」対応保護ケースやカバー、ガラスフィルムと同じように「iPhone 16E」向け製品の検索候補として登場していた。

その検索結果を添付した投稿には、ティムクック氏が「まもなく新しい家族が加わる」といった趣旨の発言をしていることに触れている。

最新の廉価版スマートフォンはiPhone SE3まで採用されていたホームボタンが廃止され、筐体ごと変更になることが伝えられていた。

もし「iPhone 16E」としてリリースされた場合、iPhone SE3は継続販売される可能性が期待できる。生産ラインが確立していることから最安iPhoneとしてiPodのように廃れるまで延命されることもありえる。

標準iPhoneシリーズと同じ最新の筐体ながらロープライスで販売する新しい家族というのが「iPhone E」シリーズなのかもしれない。

前回の話
iPhone SE 4は2月19日に発表へ、白と黒どっちを買うかリーク写真から考える。

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S