通常2000円が800円に、バーチャルアナログシンセサイザー『Sunrizer synth』などiOSアプリ値下げ中 2025/05/28
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
本日2025/05/28のiPhone/iPad向けアプリセール情報は、バーチャルアナログシンセサイザー『Sunrizer synth』などがセールを実施しています。
iOSアプリ値下げ情報 2025/05/28
※価格は記事投稿時点の情報でアプリ購入時はセール価格になっているか確認してから行いください。
Room 666 – Hotel Orpheus
ホテル・オルフェウス・サーガの恐怖の次なる章、「666号室」。あなたは666号室の鍵のかかったバスルームで目を覚まします。1976年のハロウィンの夜、そこで起きた恐ろしい出来事を知らないまま。身を守る術もなく、あなたは超常現象の力に囚われた世界から脱出できるでしょうか?知恵とスキルを駆使し、幾多ものパズルを解き明かし、この幽霊ホテルから生きながらにして脱出しなければなりません!
通常価格500円→150円
リンク:Room 666 – Hotel Orpheus
Sunrizer synth
アプリを購入またはダウンロードするにはMac App Storeを開いてください。
Sunrizer synth 4+
Synthesizer & Audio Unit
BeepStreet
iPad対応
「ミュージック」内116位
4.5 • 20件の評価
¥800
こちらで表示: Mac App Store
スクリーンショット
iPad iPhone
説明
Sunrizerシンセは、iOsシンセサイザーの定義を次のレベルに上げるバーチャルアナログシンセサイザーです。
精密な設計のアーキテクチャと使用率の高いコプロセッサにより、iOsとハードウェアシンセサイザーとの区別が無意味なものになろうとしています。
Sunrizerは、あらゆるMIDIキーボードやシーケンサーと完璧に機能、作動するように設計されています。かつてなかったほどのウォームでクリーンな音を実現するために多くの研究がなされてきました。
特長
• 伝説になりつつあるローランドJP – 8000シンセサイザーで初めて実現した、SuperSawサウンドを忠実にエミュレーション。SuperSawとは非常に豊かでかつ壮大なサウンドが生成されるようにデチューンされた、複数のノコギリ波構成の多層化ウェーブフォームです。
• 一ボイスにつき2つの個別フィルター。ルーティングの設定可能。クラシックレゾナントローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチのほか、それほど一般的ではないコームやフォルマントなどの各種フィルターの選択ができます。
• モーフグループ機能により、一サウンド(エフェクト)につき最大30のパラメータを継続的にモーフィングできます。モジュレーションホイールだけで実行可能。
• CoreMidi、MidiMobilizer、MIDIマッピング、バーチャルMIDIポート、バックグラウンドオーディオをフルサポート。
• マルチモードでは、オシレーターを逓倍化して信じ難いほど厚く豊かなサウンドを得ることが可能。
オシレーター
• 一ボイスにつき2つのウォームなサウンドのアナログモデルのオシレーター。利用可能なウェーブフォーム:Saw、パルス、三角波、SuperSaw、FMサイナス(位相変調の周波数)。
• サブオシレーター×2(SuperSawウェーブフォームを除く)。
• ハード同期、リングモジュレーション、設定可能ルーティング、忠実な周波数モジュレーション。
• ホワイトノイズオシレーター。
柔軟なマルチフィルター
• 一ボイスにつき2つの個別フィルター。ルーティングの設定可能:シリアルまたはパラレル。
• ADSRエンベロープ、キーボードトラッキング、LFOフルコントロール。
モジュレーション
• モーフグループ機能により、一サウンド(エフェクト)につき最大30のパラメータを継続的にモーフィングできます。モジュレーションホイールだけで実行可能。
• 一ボイスにつき2つのLFO。それぞれをほとんどのパラメータに割り当て可能。3つのLFO実行モード:トリガー、1ショット、グローバル。ウェーブフォーム×6、位相/フェードインノブ。
• アンプリチュードとフィルターカットオフ用に2つのモジュレーションADSRエンベロープ。
• ピッチホイール/モジュレーションホイール。
アルペジエーター
• Sunrizerは非常に強力なプログラム可能のアルペジエーターを内蔵。小さなステップシーケンサーにひけをとりません。
その他の機能
• 200種類以上のプリセット、Webライブラリの複数のバンクを無料で追加利用可能(近日中にさらに追加)。
• ボイスポリフォニー×7。
• 再生モード:ポリ、ソロ、ARP。
• AudioCopyとiTunesのファイル共有をサポートする内蔵レコーダー。
• CoreMidiとMidiMobilizerをサポート。MIDIキーベロシティは最大3つのパラメータを対象にすることが可能。
• ピアノの鍵盤サイズを設定可能。
• 新たな音符を演奏しない限り現在の音符の維持を可能にするホールドボタン。
• 1つのキーを押すだけでコードの再生を可能にするコードメモリー機能。
• 出力時のチューブソフトサチュレーション。
ユーザーマニュアルとオーディオデモについては、www.beepstreet.comにお越しください。
通常価格2000円→800円
リンク:Sunrizer synth
―
数日前のアプリセール記事で紹介したアプリが無料を継続している場合があります。過去のセール情報は下記リンクより確認できます。
最新のiOSアプリセール記事一覧へ

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。