第2世代 iPad mini、Retina搭載で2013年10~12月にも量産開始か:WSJ
公開日:
:
Apple iPad Mini, 第2世代iPad mini
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
ウォールストリート・ジャーナルは8月1日、Appleの第2世代となる『iPad mini』が「Retinaディスプレイ」を搭載し2013年10~12月にも大量生産されるかもしれないと報じています。
『第2世代 iPad mini』はRetina搭載で10~12月発売か
WSJはサプライチェーンが関係筋が得た情報として、2013年Q4にも「第2世代iPad mini」の大量生産が開始できるよう準備を進めているとしています。また高解像度の『Retinaディスプレイ』が採用される予定で、サイズは現行と同じ7.9インチとなるほか背面カラーの多色展開を検討しているとも伝えています。
ディスプレイの供給元
現行モデルのディスプレイには、LGディスプレイと台湾AUOが採用されており、新型iPad mini は当初シャープとLGディスプレイの採用を計画。しかし、十分な供給量を確保すべくサムスン電子傘下のサムスンディスプレイを加えたとしています。

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。