Core M/LTE/極薄11.6型『Cube i7』は1/6発表、一部スペックと画像―Windowsタブレット

公開日: : CUBE ,

 Intel Core Mプロセッサ搭載により厚み5.8mm(ファンレス)を実現し、4G LTEをサポートした11.6型Windowsタブレット『Cube i7』が1月6日の公式イベントで発表されることが明らかとなりました。

 一部スペックと本体画像を記録します。

Cube-i7-WindowsTablet.3

11.6型Windowsタブレット『Cube i7』のスペック

 『Cube i7』は11.6型フルHD解像度IPS液晶にIntel Core M 5Y10プロセッサ(0.8~1.0GHz)/RAM 4GBを備えたWindowsタブレット。

Cube-i7-WindowsTablet.2

 Windows 8.1 Pro 64bit版や4G LTEサポートなど2015年のWindowsタブレットに期待できるスペックとなっています。

Windowsタブレットでスマートフォン並の厚み

Cube-i7-WindowsTablet.4

 Intel Core M 5Y10プロセッサのTDP4.5Wという省電力を活かしたファンレス設計によりスマートフォン並みの厚み5.8mmを実現したとのこと。

国内で発売されたWindowsタブレットの厚み

 10.1型ARROWS Tab QH55/Sは10.2mm、10.1型NEC LaVie Tab W TW710/T2Sは8.95mm、11.6型NEC LaVie U LU550/TSS PC-LU550TSSは9.6mmということからも薄さを知ることができます。

 極薄タブレットの多くはAndroidなので今後のWindowsに期待できそうです。

 HDMI出力もサポートしているようです。

『Cube i7』の発表イベントは1月6日

 『Cube i7』は1月6日のイベントで発表される予定で、まもなく開催される「CES 2015」でもCore M搭載Windowsタブレットが多数発表されることが期待されます。

Source:PCONLINE

よく一緒に閲覧される記事

即完売が続く8.4型「iPlay 50 Mini Pro」、3回目の入荷は9/21に

CUBEが8インチ台のAndroidタブレットでSoCの均衡を破りH

8.4型「ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro」は買いか、割安な無印版とスペック比較

まもなく日本で発売される8.4インチの最新タブレット「ALL

まもなく8.4型「ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro」日本発売へ、記念4000円OFF+10%OFFクーポン情報も

Alldocubeの日本向けSNS公式アカウントは日本時間9

→もっと見る

PAGE TOP ↑