2022/01/20 | 周辺機器 ミニマリスト, ライフハック, 製品レビュー
先日ロゴス寝袋を雪の降る日に使った状況をレポートしたが、よくよく考えてみると「気付かず我慢していた事」がいくつかあった。 念入りに調べて購入したアイテムに失望したくないためなのか期待値を下げる...
続きを見る
2022/01/17 | 周辺機器 ミニマリスト, ライフハック, 製品レビュー
2022年1月は東京でも積もるほどの雪が降り、羽毛布団やベッドを手放して初めて寒い夜を過ごした。 2021年2月ごろから乗り換えた寝袋とキャンプマットを床に敷いただけの軽装備で大丈夫だったのか...
2021/11/25 | 周辺機器 ミニマリスト, ライフハック, 製品レビュー
2021年2月ごろから続けてきている寝具のモバイル化について、現在の使用状況を追加レポートしたい。 画像:寝具をクッションカバーへ収納している様子(記事へ)。 これまで寝具のモバイル化へ投入した...
2021/10/14 | 周辺機器 ライフハック, 製品レビュー
はちみつ+豆乳だけで作った自家製ヨーグルト(前回の記事へ)は油断すると作り過ぎてしまうほど日常に馴染んでいる。 そうなると今度は「大豆から豆乳を作る作業の簡素化」へと進む。 書籍やネット情報を調べ、豆...
2021/10/03 | 周辺機器 USB機器, ライフハック, 製品レビュー
2021年8月にアマゾンで格安USBジューサーを購入、その時は生活を変えるほどのアイテムとは思わなかった。 はじめに”ほぼ無限”に”豆乳ヨーグルト”ができるという意味について簡潔に説明したい。 ま...
2021/09/16 | 周辺機器 USB機器, ライフハック, 製品レビュー
近所のスーパーやネットショップで販売している格安の「乾燥大豆」を使うと次のような食品をつくることができる。 水煮大豆(乾燥大豆+熱湯と魔法瓶で6時間放置) きな粉(乾燥大豆+鍋で炒る+粉砕・...
2021/09/10 | 周辺機器 USB機器, ライフハック, 製品レビュー
1000mlの無調整豆乳、さらに120gの生おからが約60円で好きな時に入手できる方法をシェアしたい。 この記事では、先日レビューしたUSB-C対応の格安ミキサー(ジューサー)「LaHuKo A...
2021/08/26 | ニュース ライフハック
厚生労働省は8月26日、モデルナ製COVID-19ワクチンについて複数の接種施設から異物の混入が報告、約160万回分の接種を見合わせると発表した。 モデルナ製ワクチンに異物混入の報告 厚労省の...
1.Fire HD 10 レビュー記事まとめ
2.Fire HD 8 レビュー記事まとめ
3.Fire 7 レビュー記事まとめ