Apple、7.9インチ「iPad mini」シリーズ終了の可能性

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleが7.9インチのタブレット「iPad mini」を段階的に終了する方針である可能性が海外メディアより伝えられています。

ipadmini4

Apple、7.9インチ「iPad mini」シリーズ終了の可能性

BGRはAppleに近い情報筋からの話として、AppleがiPad miniの生産を縮小し同シリーズを終了させる可能性があると伝えました。理由としてiPhoneの大型化や薄型軽量化される9.7インチiPadにより製品ラインナップが競合しはじめていること、iPad mini 4 の売り上げが減少していることを挙げています。

いつ廃止されるのか、販売が継続される時期といった具体的なスケジュール情報はありません。

最近ではベゼルレスで小型化される10.5インチiPadの噂や、パワフルで携帯性に優れた5.5インチのiPhone 6 Plusや7 Plusもあり、7.9インチiPad miniシリーズの差別化が困難になっているようです。

現行モデルiPad mini 4 が発売されて今年で3年目、ストレージ容量は128GBに一本化され、2017年3月にはiPad mini 2が販売終了するなどiPad mini シリーズの絞り込みが始まっているようにも思えます。

2016年10月には7.9インチiPad ProがSmart Connector搭載でリリースされるという噂もありましたが、その後は追加情報もないため、「iPad mini」シリーズの終了が近づいているのかもしれません。

iPad miniシリーズを含め6月に開催されるWWDC17(Apple、メディア向けに『WWDC17』の招待状を送付―日本時間6月6日午前2時スタート)に注目が集まります。

前回のiPad mini
次期iPad miniは7.9インチiPad ProでSmart Connector搭載か、9.7インチ版は10.1インチとも

Source:BGR

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S