「 スマートフォン 」 一覧

アップ・キュー、1.45万円の4.5型Anroidスマホ『UPQ Phone A01』発表―スペック

2015/08/08 | スマートフォン

 UPQ(アップ・キュー)は8月6日、税抜価格14,500円と低価格ながらLTE通信に対応したクアッドコア駆動の4.5型Androidスマートフォン『UPQ Phone A01』を発表しました。 『U...

続きを見る

  

    

auケータイ『GRATINA2』初期設定、EZニュースフラッシュ非表示と公式メルマガ「ホットインフォ」解除した話

 auケータイ『GRATINA2』を購入してから行った作業として待ち受け画面の「EZニュースフラッシュ」の非表示とau公式メルマガ「ホットインフォ」の購読解除した話を記録します。 auケータイ『GRA...

続きを見る

    

月2円運用、au GRATINA2を最低維持費で契約した話/開封レビュー

 ソフトバンク「みまもりケータイ」2台分の2年契約が終了するので5月末というギリギリで「au GRATINA2」に乗り換えました。契約内容と開封レビューを記録します。 月2円運用、au GRATINA...

続きを見る

    

約3,870円のスマホ!モバイル通信1年無料にもなる『PocketSurfer』発表/スペック

2015/03/18 | スマートフォン

過去に激安として話題を集めたタブレット「Aakash」を製造したカナダDatawind社が新たにインドで激安スマートフォン『PocketSurfer 2G4』『PocketSurfer 3G4』『Po...

続きを見る

    

プラスワン、17,800円でLTE+デュアルSIM『freetel Priori2 LTE』発表―3/5発売

 プラスワン・マーケティングはfreetelブランドで新たにLTE通信に対応したデュアルSIMスロット搭載Androidスマートフォン『Priori2 LTE』を発表しました。  価格は税抜き17,8...

続きを見る

    

プラスワン、Windows Phone搭載freetelスマートフォンを今夏までに発売へ/スペック

 プラスワン・マーケティングは2月27日、freetelブランドにおいてWindows Phone 8.1 搭載スマートフォンをMWC 2015に展示、2015年夏までに発売すると発表しました。 Wi...

続きを見る

    

KDDI、防塵防水・au VoLTE対応5型スマートフォン『京セラ URBANO V01』発表―Nexus 5とスペック比較

2014/10/28 | スマートフォン

 KDDIは2014年冬モデルとしてau VoLTEや防塵防水・耐衝撃(MIL規格準拠)に対応した5インチAndroidスマートフォン『京セラ URBANO V01』を発表しました。Nexus 5との...

続きを見る

    

総務省、スマホのSIMロック解除を2015年5月から義務化へ

 日本経済新聞は10月25日、総務省が通信キャリアに対して2015年5月から発売される端末についてSIMロックの解除を義務づける方針であると報じました。 スマホのSIMロック解除を2015年5月から義...

続きを見る

    
S