AppleのARMベースMacという「Star」はiPhone 2018の可能性

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

突如現れたコードネーム「Star」と呼ばれるAppleの謎デバイスについて、新たにiPhone 2018の1モデルである可能性が伝えられています。

apple-star-leaks20180530

Appleのコードネーム「Star」はiPhone 2018か

実績あるリーカーSteve H氏が自身のTwitterアカウントにStarまたはN84と伝えられてきたコードネーム「Star」に関する写真と、iPhone 2018であるというメッセージを投稿しました。

写真にはモデル名に「Star」、最下部にはN84の文字も確認できます。

また、記事にはしていませんが海外メディアが台湾PegatronでARMベースMacBookの生産を開始するかもしれないといった話もありました。それを意味するのか「Pega」という文字も掲載されています。

これまで「Star」についてはタッチスクリーンとSIMカードスロット、GPS、コンパス、耐水性、EFIが動作するということです。EFIはMacのブートシステム、iOSの派生バージョンを実行するといった内容が伝えられています。

今後の情報を注視したいと思います。

前回の話
AppleがARMベースMacBook/iOSノートパソコンを開発中か、コードネーム「Star」

Source:Twitter

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S