世界初RAM10GB搭載の『OPPO Find X』がTENAAに登場、ベゼルレスと二冠へ

公開日: : OPPO

スマートフォンが遂にRAM10GBを搭載するようです。

すでに世界最高の画面占有率を誇るベゼルレス・キング『OPPO Find X』で新たにRAM10GBバージョンが投入される可能性が伝えられました。実現すれば新たな世界初となります。

Oppo-FindX-RAM10-Leaks-20180928

RAM10GB版『OPPO Find X』、まもなく発売へ

中国の認証機関TENAAにRAM10GB版『OPPO Find X』が登場したと実績あるリーカーIce Universe氏がTwitterで伝えています。

すでに発売されている『OPPO Find X』に対してのRAM10GB版ということでアップグレード版なのか期待してしまいますが、世代が変わるということではなく特別バージョンということのようです。

OPPOは先月、上位モデルにしか搭載しなかった超高速充電Super Flash搭載モデルを発表していることもあり、しばらくは何とかバージョンが続きそうです。

OPPO Find Xのスペック詳細は下記のスペック比較記事より確認できます。
ベゼルレス頂上決戦、OPPO Find X vs VIVO NEX でスペック比較

RAM10GB搭載スマートフォンの話

RAM10GB搭載スマホといえば過去にASUSとOPPOの兄弟分VIVOが投入するという噂がありました。

ASUSは過去の実績から世界初のタイトルが欲しいと思いますし、VIVOはOPPOと同じBBKグループですから気軽に投入してきそうです。そう考えるとハイエンド仕様で有名なOnePlusもまた同じグループとして投入してきそうですね。

折り畳みディスプレイとは違う処理性能バトル、今後が楽しみです。

RAM10GB搭載スマートフォンの記事
ASUS、世界初RAM10GB搭載スマートフォン投入か/ROG Phoneで実現とも
RAM10GB搭載スマホ『Vivo Xplay7』登場か、スペック

Source:Twitter

よく一緒に閲覧される記事

6.5型+8型「OPPO Find N3」はワイヤレス充電に対応か、スペックまとめ

OPPOが2023年8月にもリリースすると噂されている折りたたみディ

ペン対応の5.54型+7.1型スマホ「OPPO Find N2」発表、スペック・発売日・価格

日本進出を果たしている中国メーカーOPPOは2022年12月15日、

Apple A15チップ相当の「OPPO Pad 2」は2023年初頭リリースか、Dimensity 9000など一部スペック

日本でも事業を展開しているOPPOの最新タブレット「OPPO

→もっと見る

PAGE TOP ↑