Google、日本語など40ヶ国リアルタイム翻訳「Pixel USB-C イヤフォン」を単体で発売・価格

公開日: : Google Nexus

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Googleは10月9日、最新スマートフォンと付属するUSB Type-Cで接続するアクセサリー「Pixel USB-C イヤフォン」を単体で発売しました。―日本では税込み3456円。

Google-Pixel-USB-C

Google、「Pixel USB-C イヤフォン」を発売・価格

この「Pixel USB-C イヤフォン」は昨年Pixel 2シリーズと一緒に発表された「Pixel Buds」と同じようにGoogleアシスタントを起動してリアルタイム翻訳を行うことが可能です。

大きな違いは「Pixel Buds」がPixel 2シリーズ限定でGoogleアシスタントによるリアルタイム翻訳が行えたのに対して「Pixel USB-C イヤフォン」は様々なAndroidスマートフォンで使えるというところです。

このリアルタイム翻訳機能は日本語もサポートしています。Googleの説明は次のようになっていました。

Google 翻訳を耳元で利用しながら 40 以上の言語でコミュニケーションできます。黒いボタンを長押ししながら「OK Google、英語に翻訳して」と言うだけです。

さらにGoogleは今後、Googleアシスタントに対応したヘッドホンとAndroidスマートフォンであればリアルタイム翻訳機能が利用できるといった内容を「Pixel Buds」ヘルプページに掲載しています。

Google Pixel USB-C イヤフォンは日本でも発売されており、Googleストアにおける販売価格は3456円となっています。

Source:GoogleストアPixel Buds Help

よく一緒に閲覧される記事

RAM不足で「Pixel 9a」の一部機能を制限か、軽量版Geminiの影響

Googleの次期スマートフォン「Pixel 9a」について、

Google Pixel 9a 発表、スペックと発売日・価格

Googleは米国時間2025年3月19日、最新スマートフォン

3/19発売間近の「Pixel 9a」は買いか、価格・スペックまとめ(リーク情報)

Google Pixel 9aの発売日は米国時間2025年3月

→もっと見る

S